京都

【閉店】高校の友人が京都にオープンしたタルト専門店「Riche huit(リッシュ ユイット)」のデザートコースを体験してきた

京都・四条寺町のタルトレット専門店「Riche huit(リッシュ ユイット)」に行ってきました。*2023年10月31日をもって閉店となりました。阪急「京都河原町」10番出口より徒歩1分ほど藤井大丸からダッシュで5秒!(当社調べ)四条通り...
大阪

梅スイートに無料宿泊!「The St. Regis Osaka(セントレジスホテル大阪)」プラチナエリート宿泊記

大阪・本町の5つ星ラグジュアリーホテル「The St. Regis Osaka(セントレジスホテル大阪)」に宿泊してきました。大阪メトロ「本町」7番出口よりすぐ大阪のビジネス街・本町に位置するマリオットの最高級ホテル。エントランスが御堂筋側...
シーシャカフェのすゝめ

沖縄で最も贅沢なシーシャ!那覇・おもろまち「Chillrug Okinawa(チルラグ沖縄)」がラグジュアリーすぎた

那覇・おもろまちのシーシャカフェ「Chillrug Okinawa(チルラグ沖縄)」に行ってきました。ゆいレール「おもろまち」より徒歩7分ほど那覇空港からモノレールで19分!観光客にはあまり馴染みのない駅ですが、国際通りの「牧志」からたった...
シーシャカフェのすゝめ

国際通りから徒歩3分!沖縄・那覇のシーシャカフェ「masacari sakurazaka(マサカリ桜坂)」は昼のチルタイムにおすすめ

沖縄・那覇のシーシャカフェ「masacari sakurazaka(マサカリ桜坂)」に行ってきました。ゆいレール「牧志」より徒歩6分ほど国際通りから南に徒歩3分の桜坂エリア!2021年現在、国際通りから最も近いシーシャ店がこちらです。開放感...
ガジェット

旅行ガチ勢におすすめ!「mono-X(モノクロス)」ガジェットポーチの収納力がすごいぞ [PR]

LiberFlyer製のガジェットポーチ「mono-X(モノクロス)」を買ってみました。Amazon.co.jpにて購入。カラー展開は「シルバー&ブラック」の1種類のみです。「LiberFlyer(リバーフライヤー)」とは?“Liber(自...
シーシャカフェのすゝめ

五つ星ホテルでシーシャ!大阪・心斎橋「W Osaka」のテラスでシーシャが吸えるぞ

大阪・心斎橋のラグジュアリーホテル「W Osaka(ダブリュー・オオサカ)」でシーシャを吸ってきました。大阪メトロ「心斎橋」より徒歩5分心斎橋から御堂筋沿いに本町方面へ。大阪が世界に誇る巨匠・安藤忠雄氏によるスタイリッシュな外観が目を引きま...
シーシャカフェのすゝめ

【閉店】京都・四条河原町「Smoking Poor Kyoto(スモーキング・プア・キョウト)」で本物のチルを楽しもう

京都・四条河原町のシーシャカフェ「Smoking Poor Kyoto(スモーキング・プア・キョウト)」に行ってきました。追記:2022年7月をもって閉店となりました。(2022.07.31)阪急「京都河原町」より徒歩2分ほどとにかく立地が...
自分用メモ

デキる大人だけが知っているライフハック19個

デキる大人だけが知っているライフハック集です。順不同。一蘭では無料で「ねぎダブル」をオーダーできる一蘭のオーダー用紙の「白ねぎ」と「青ねぎ」の両方にチェックを入れると、両方をミックスした「ねぎダブル」がオーダーできます。*総量は変わりません...
東京

ミシュラン1つ星!渋谷の蕎麦屋「玉笑(たまわらい)」で人生初の“そばがき”を食べてきた

東京・渋谷の蕎麦屋「玉笑(たまわらい)」に行ってきました。JR「渋谷」B1出口より徒歩6分ほど 「トランクホテル」からダッシュで20秒!明治神宮前の閑静な住宅街に、ひっそりと佇む名店です。今回は表参道からタクシーで行きました。5年連続ミシュ...
東京

真空仕立てのチンジャオロース!東京・渋谷「スーツァンレストラン陳」でリッチな四川料理を食べよう

東京・渋谷の四川料理レストラン「スーツァンレストラン陳(szechwan restaurant 陳)」に行ってきました。JR「渋谷」南改札より徒歩5分ほど 南改札の西口から歩道橋を渡ってすぐ。渋谷を代表する超高層ビル「セルリアンタワー東急ホ...
東京

ひとつまみの絶品スイーツ!南青山「UN GRAIN(アン グラン)」で繊細な“ミニャルディーズ”を楽しもう

東京・南青山のミニャルディーズ専門店「UN GRAIN(アン グラン)」に行ってきました。東京メトロ「表参道」B1出口より徒歩9分ほど 「ブルーノート東京」からダッシュで30秒! 南青山6丁目の閑静な住宅街に、ひっそりと佇む名店です。UN ...
金沢

浦田クリニック監修!スコール金沢「cafe87(カフェ・ハナ)」でグルテンフリーのカレーを食べよう

石川・金沢駅前のカフェ「ドクターズクリエーション cafe87(カフェ・ハナ)」に行ってきました。JR「金沢」西口より徒歩6分ほど 駅近で便利なロケーション!金沢駅のランドマーク「鼓門(つづみもん)」とは逆サイドなのでご注意を。金沢が誇る最...
金沢

500種類の日本酒!金沢の「酒酔 醍醐(しゅすい だいご)」はペアリングが楽しめてご飯もウマいぞ

金沢駅前の居酒屋・割烹「酒酔 醍醐(しゅすい だいご)」に行ってきました。JR「金沢」より徒歩8分ほど 金沢駅のランドマーク「鼓門(つづみもん)」から、ダッシュで約2分半!(当社調べ)なんと日本酒が500種類! 2010年に富山県でオープン...
金沢

金沢B級グルメ!昭和32年創業の老舗「グリルオーツカ」の“ハントンライス”はボリュームが異常

金沢・片町の洋食専門店「グリルオーツカ」に行ってきました。JR「金沢」よりタクシーで7分ほど 金沢・片町の裏通り。ショッピングモール「片町きらら」よりダッシュで23秒の好立地。昭和32年(1957年)創業の老舗 地元で愛されて60年以上。金...
シーシャカフェのすゝめ

金沢初のシーシャ専門店!片町のシーシャカフェ「ALMASTI(アルマスティ)」は深夜まで楽しめるチルスポット

金沢・片町のシーシャカフェ「ALMASTI(アルマスティ)」に行ってきました。JR「金沢」よりタクシーで6分ほど 金沢の繁華街「片町」のスクランブル交差点より、ダッシュで50秒ほどの超好立地。 エレベーターで5Fへどうぞ。そもそもシーシャと...
大阪

リーズナブルでおしゃれな体験型ホテル!大阪・福島「モクシー大阪新梅田」プラチナエリート宿泊記

大阪・福島のブティックホテル「モクシー大阪新梅田(Moxy Osaka Shin Umeda)」に宿泊してきました。JR「福島」より徒歩5分ほどJR環状線「福島」の改札を出て、左にまっすぐ!梅田スカイビルも徒歩圏内です。モクシー大阪新梅田の...
大阪

日本初上陸!大阪・心斎橋「W大阪」プラチナエリート宿泊記

大阪・心斎橋の5つ星ラグジュアリーホテル「W大阪(ダブリュー・オオサカ)」に宿泊してきました。大阪メトロ「心斎橋」より徒歩5分心斎橋から御堂筋沿いに本町方面へ。大阪が世界に誇る巨匠・安藤忠雄氏によるスタイリッシュな外観が目を引きます。W大阪...
東京

本気のレモンサワーを体験せよ!渋谷「ゑすじ郎(SG LOW)」は世界最強のカクテル居酒屋

東京・渋谷のカクテル居酒屋「ゑすじ郎(SG LOW / えすじろう)」に行ってきました。JR「渋谷」より徒歩8分ほど渋谷駅前の宮下パークからダッシュで1分半!(当社調べ)ファイヤー通り沿いに、ひっそりと佇む雑居ビルへ。エレベーターで2Fへ【...
京都

京の名門ピッツェリア「エンボカ京都(en boca)」の九条ネギとちりめん山椒のピザが絶品

京都・四条烏丸のピッツェリア「エンボカ京都(en boca)」に行ってきました。阪急京都線「烏丸」より徒歩9分西洞院通六角下ル。四条烏丸からほど近い、閑静な路地にひっそりと佇む、和モダンな京町屋。軽井沢生まれの名門ピッツェリアエンボカは、軽...
京都

京都・三井家ゆかりの地!「HOTEL THE MITSUI KYOTO」プラチナエリート宿泊記

京都・二条城前のラグジュアリーホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO」に宿泊してきました。地下鉄東西線「二条城前」より徒歩3分ほど300年を超える歴史を持ち、かつて三井総領家も所有した「梶井宮門(かじいのみやもん)」がホテルへ...