デキる大人だけが知っているライフハック集です。順不同。
- 一蘭では無料で「ねぎダブル」をオーダーできる
- マティーニのグラスは上を持つとジェームズ・ボンドっぽい
- [Windows]+[V]でコピー履歴を表示できる
- テーブルナプキンは綺麗に畳んではいけない
- 「おあいそ」は客が使う言葉ではない
- 餃子は焼き面を下の歯に当てる
- 成城石井で買うべきは「大粒納豆」
- ピッツァは5分以内に食べる
- 飛行機のテーブルはトイレより汚い
- 時差ボケを防ぐには飛行機に乗った瞬間から現地時刻で生活する
- 霧島より津南の方がおいしい
- 糖尿病予防にはベジ・ファースト
- ラーメンの汁を飲み干してしまう前にホコリを入れる
- エレベーターで地震が起きたら全ての階のボタンを押す
- 野菜は小さい方を買う
- シャンプーの前には「2分間」予洗いをする
- スマホのバッテリーは使い切らない方がいい
- 淀屋橋で「京阪→御堂筋線」に乗り換えるときは大阪側に乗っておく
- iPhoneのフリック入力で「や」をスライドするとカギ括弧が出る
- まとめ
一蘭では無料で「ねぎダブル」をオーダーできる
一蘭のオーダー用紙の「白ねぎ」と「青ねぎ」の両方にチェックを入れると、両方をミックスした「ねぎダブル」がオーダーできます。
*総量は変わりません。
マティーニのグラスは上を持つとジェームズ・ボンドっぽい
『007』シリーズの歴代ジェームズ・ボンドは、グラスのボウル部分を抱きかかえるように持ちます。
白シャツとスーツで身を固めて、バーに入ったら、オーダーはこうです。
「Vodka Martini, Shaken, not stirred」(ウォッカ・マティーニを、ステアではなくシェイクで。)
[Windows]+[V]でコピー履歴を表示できる
[Windowsロゴ]+[V]で、過去にコピーしたクリップボード履歴を参照できます。
地味にめっちゃ便利。ブロガーのマストテクニック。
テーブルナプキンは綺麗に畳んではいけない
ナプキンはグシャっと適当に丸めて、テーブルに放り出しておくのがマナーです。
これは「料理があまりに美味しすぎて、感動でナプキンを畳むことすら忘れてしまいました」の意味。
逆に、ピッタリと綺麗に折り畳んでしまうと「美味しくなかったよ」というクレームになります。
「おあいそ」は客が使う言葉ではない
おあいそは、本来、職人側が「(お金の話になり)愛想の無い事ですが…」と断りを言いながら、お客に勘定書を示していた言葉です。
お寿司を食べた後も、スマートに「お勘定お願いします」「お会計お願いします」でOKです。
餃子は焼き面を下の歯に当てる
食べ歩きの達人・マッキー牧元氏によると、餃子の焼き面を下の歯に当てることで、パリッ、カリッとした食感をより感じやすくなるとのこと。
もちろん、王将では「ヨクヤキ」でオーダーして、タレは「酢+コショウ」で。
成城石井で買うべきは「大粒納豆」
ミシュラン星付きレストランを500軒食べ歩いたグルメ通・タケマシュラン氏(@takemachelin)もイチオシの商品。
ちなみに、3パックで194円(税込み)でコスパも抜群。
ピッツァは5分以内に食べる
ナポリピッツァは提供されてから5分以内に、ナイフとフォークを使って、1人で食べきるのが本場のマナーです。
ちなみに「ピザ」と「ピッツァ」は別物。ナポリからアメリカに渡って独自に育ち、日本に渡ったものが「ピザ」で、イタリア発祥のものは「ピッツァ」と呼ばなければなりません。
飛行機のテーブルはトイレより汚い
アメリカの旅行サイト「Travel Math」の研究において、航空機内で「最も不潔な場所」は座席のテーブルの上だと判明しました。
テーブルの清掃を行うのは朝一番のみで、その細菌の数は、家のトイレ便座の10倍以上と言われています。
時差ボケを防ぐには飛行機に乗った瞬間から現地時刻で生活する
ロングフライトのライフハック。
飛行機に乗ったらすぐに現地の時刻に時計を合わせ、目的地の時間に合わせて食事・睡眠を摂りましょう。
霧島より津南の方がおいしい
ファミマで水を買うなら「津南」一択です。
霧島(硬度150mg/l)と比べて、津南(硬度17mg/l)の方が、まろやかな軟水で、日本人にはおいししく感じられます。
糖尿病予防にはベジ・ファースト
「ベジタブル・ファースト」とは「野菜を一番最初に食べる」食事方法のこと。
血糖値の急激な上昇(=血糖値スパイク)を防ぎ、糖尿病など生活習慣病のリスク、また、食後の眠気やダルさが軽減されます。
ラーメンの汁を飲み干してしまう前にホコリを入れる
ラーメンの残り汁を完飲したい衝動に駆られたときは、テーブル上のホコリかゴミを投入しましょう。特にカップ麺でおすすめ。
エレベーターで地震が起きたら全ての階のボタンを押す
エレベーターに乗っているときに地震が起こったら、すぐに「全ての階のボタン」を押し、最初に停まった階で降りましょう。
野菜は小さい方を買う
野菜は大きい方が美味しそうに見え、お得感もありますが、それぞれの野菜には「本来の大きさ」があります。
不自然なほど大きいものは、肥料のやりすぎで細胞が水分を含んで大きくなっており、野菜本来の味が失われています。
参考:Amazon.co.jp – 野菜は小さい方を選びなさい
シャンプーの前には「2分間」予洗いをする
シャンプーの前に、2分間ほど予洗いすることで、7~8割の汚れは落ちていきます。
食器洗いと同じく、予洗いが甘いと、シャンプーがなかなか泡立たず、シャンプーの付けすぎから流し残しが出てきて、それが酸化し、ニオイが、痒みが…と負の連鎖が始まります。
スマホのバッテリーは使い切らない方がいい
ひと昔前までは「100%使い切ってから充電しないと消耗が早まる」と言われていましたが、現在のスマホに使われる最新式のリチウムイオン電池なら問題ありません。
むしろ、100%使い切ることでバッテリーにダメージを与えてしまうため、20%程度で充電するのがおすすめ。
淀屋橋で「京阪→御堂筋線」に乗り換えるときは大阪側に乗っておく
なにわ系ライフハック。
京阪「淀屋橋」の西0号改札口から出れば、大阪メトロ改札までダッシュで15秒です。(当社調べ)
iPhoneのフリック入力で「や」をスライドするとカギ括弧が出る
初めて知ったときは感動した。
まとめ
皆さんもおすすめのライフハックがあれば教えてください。
みんなでシェアしましょう。