飛行機・空港ラウンジ 貸し切りフライト!ANA最新ファーストクラス「THE Suite」搭乗記(B777-300ER / 羽田-ロンドン路線) ANAの国際線ファーストクラス「THE Suite(ザ・スイート)」羽田発ロンドン行に搭乗してきました。ANA「THE Suite」とは2019年7月に発表、8月より導入されたANAの最新ファーストクラス。新仕様の大型機「ボーイング777-... 2022.03.08 飛行機・空港ラウンジ
ファッション 東急・荏原町駅徒歩2分の美容室「Osolla(オソラ)」のサロン専売ヘアオイルは良いぞ 東京・荏原町の美容室「Osolla(オソラ)」のオーガニックヘアオイルを買ってみました。東急大井町線「荏原町」より徒歩2分「えばらまち」と読みます。僕のヘアカットを担当していただいている、サイトウユウヤさんです。Osolla、やってます。ち... 2022.03.07 ファッション
大阪 クラブラウンジで1日5食のフードファイト!「ザ・リッツ・カールトン大阪」プラチナエリート宿泊記 大阪・西梅田の5つ星ラグジュアリーホテル「The Ritz-Carlton Osaka(ザ・リッツ・カールトン大阪)」に宿泊してきました。大阪メトロ「西梅田」北改札より直結大阪駅から地下直結なので雨でも便利。「ハービスENT」を越えたところ... 2022.03.03 大阪
インタビュー 特にセカンドランチは失敗が許されないからね。栁牛寛行(会社員)- インタビュー #5 港区在住。職業・ネオサラリーマン。ある時には、toB SaaS※のセールスとして、上場・非上場問わず多くのエンタープライズ企業を担当。またある時には、年間180フライトをこなし、海外に毎月のように通うジェットセッター。彼が、いかにして育ち、... 2022.03.02 インタビュー
東京 真っ黒なカツカレー!下北沢「般゜若(パンニャ)」で松尾貴史プロデュースのシャバ系カレーを楽しもう 東京・下北沢のカレー専門店「般゜若(パンニャ)」に行ってきました。小田急「下北沢」東口より徒歩3分下北沢といえば「カレーの聖地」として有名ですが、その立役者的な店としてハズせないのがこちら。松尾貴史氏プロデュースの名店2009年3月8日オー... 2022.03.01 東京
沖縄 1,600円で50種類の朝食!「ダイワロイネットホテル那覇国際通り」の朝食バイキングは家族連れにおすすめ 沖縄・那覇のホテル「ダイワロイネットホテル那覇国際通り」で朝食を食べてきました。ゆいレール「牧志」よりデッキ直結那覇空港から、ゆいレールで8駅!沖縄観光の拠点として、これ以上ないパーフェクトな立地です。ダイワロイネットホテル那覇国際通りの基... 2022.02.24 沖縄
沖縄 ピッツァは5分以内に食べろ!沖縄・那覇の名店「BACAR(バカール)」でナポリの流儀を学んできた 沖縄・那覇のピッツェリア「BACAR(バカール)」に行ってきました。ゆいレール「県庁前」より徒歩5分那覇空港からゆいレールで6駅!国際通りからも5分くらいで歩けちゃいます。沖縄といえばバカール!2008年オープン!オーナーを務めるのは、イタ... 2022.02.16 沖縄
金沢 ミシュラン2ツ星!金沢の名店「乙女寿司(おとめずし)」は初回でも2ヶ月前に電話すれば予約できるぞ 金沢・片町の鮨屋「乙女寿司(おとめずし)」に行ってきました。JR「金沢」よりタクシーで6分ほど金沢随一の繁華街「片町」の路地裏にひっそりと佇む名店。21世紀美術館からも徒歩10分程度で、観光客にとってもアクセス抜群です。ミシュラン2ツ星の予... 2022.02.14 金沢
東京 【閉店】世界初!?渋谷のワインカクテル専門店「swrl.(スワァル)」のペアリングコースを体験してきた 東京・渋谷のワインカクテル専門店「swrl.(スワァル)wine cocktail & kitchen」に行ってきました。*2023年7月をもって、テナントの都合上閉店となりました。JR山手線「渋谷」より徒歩9分ほど渋谷区随一のおしゃれスポ... 2022.02.11 東京
ガジェット 楽天プレミアムカード作った勢いでLINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えてみた MNP(携帯電話番号ポータビリティ)で「LINEモバイル」から「楽天モバイル」に乗り換えてみました。楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT VI」の一択で迷う余地なし。データ1GBまで0円、どれだけ使っても無制限で2,... 2022.01.30 ガジェット
読書メモ 他者の課題を切り捨てよ。『嫌われる勇気』岸見一郎/古賀史健 岸見一郎さん・古賀史健さんの著書『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)を読みました。世界累計で500万部を超えるベストセラー。フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」と... 2022.01.29 読書メモ
ジャグリングの話 またまたまた今年も京都精華大学で授業をしてきました 2018年、2019年、2020年に引き続き、京都精華大学にて、特別講師として授業をさせていただきました。写真左から、マジシャンのジョニオ(@BonJonio)講師の西本裕樹先生(@yukinishimoto)ジャグラーの酒田しんご(@ju... 2022.01.21 ジャグリングの話
読書メモ Kindle Unlimitedで最近読んだ本あれこれ 2022年1月版 「空費の時間」を「投資の時間」にシフトするため、2年ぶりにKindle Unlimitedに登録して、iPad miniで読書にふけりました。読んだ本をざっとまとめます。圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!勝間式ネオ・ライフハック100情報... 2022.01.20 読書メモ
東京 2024年最新版!渋谷の名門「The SG Club」で夕方からカクテル10杯キメてきた 東京・渋谷のバー「The SG Club(ザ・エスジー・クラブ)」に行ってきました。JR山手線「渋谷」より徒歩9分ほど パルコからダッシュで1分半!(当社調べ)渋谷の喧騒を離れた「神南(じんなん)」エリアにあり、これぞ隠れ家バーと呼ぶにふさ... 2022.01.03 東京
自分用メモ 勉強メモ:時間投資マトリックス Ⅰ 消費の時間=緊急かつ重要なことⅡ 浪費の時間=緊急だけれども重要でないことⅢ 投資の時間=緊急性は低いけれども、必ず将来の時間の節約に役立つ取り組みⅣ 空費の時間=重要でもなく、緊急性もないこと時間管理のポイントは、いかに「浪費」や「空... 2022.01.03 自分用メモ
読書メモ まず、やらないことを決める。『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』勝間和代 勝間和代さんの著書『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読みました。「アーサー・アンダーセン」「マッキンゼー」「JPモルガン」を経て、経済評論家として独立した勝間和代さんによる2007年の著書... 2022.01.03 読書メモ
沖縄 那覇空港に着いたら黙って「天龍」のゆし豆腐そばを食えという話 沖縄・那覇空港内の郷土料理レストラン「天龍(てんりゅう)」に行ってきました。国内線旅客ターミナルビル4Fへ4Fに上がるとすぐに見えるので、迷うことはないと思います。もちろん到着時でも出発時でも利用可能。那覇空港タッチ20回以上の筆者が選ぶベ... 2021.12.23 沖縄
シーシャカフェのすゝめ 鴨川沿いの絶景シーシャ!先斗町「ノースビレッジ京都本店」のロケーションが世界遺産級 京都・四条先斗町のシーシャカフェ「ノースビレッジ(NORTH VILLAGE)京都本店」に行ってきました。京阪本線「祇園四条」4・5番出口より徒歩2分ほど阪急「京都河原町」1A出口からもダッシュで40秒!(当社調べ)京都を代表する花街「先斗... 2021.10.27 シーシャカフェのすゝめ
金沢 “Farm to Table”の極致!金沢「レ・トネル(Les Tonnelles)」でミシュラン2つ星ランチコースをキメてきた 金沢市のモダンフレンチレストラン「レ・トネル ぶどうの木(Les Tonnelles)」に行ってきました。IRいしかわ鉄道線「森本」より徒歩14分ほど金沢駅からもタクシーで15分弱。帰りは森本駅までのんびり歩いても良いと思いますが、行きはタ... 2021.10.21 金沢
京都 【閉店】高校の友人が京都にオープンしたタルト専門店「Riche huit(リッシュ ユイット)」のデザートコースを体験してきた 京都・四条寺町のタルトレット専門店「Riche huit(リッシュ ユイット)」に行ってきました。*2023年10月31日をもって閉店となりました。阪急「京都河原町」10番出口より徒歩1分ほど藤井大丸からダッシュで5秒!(当社調べ)四条通り... 2021.09.22 京都