バンコク

焼きナスのフムス!バンコクのレバノン料理店「Hummus Heads(フムスヘッズ)」でヘルシーランチを楽しもう

バンコク・トンローのレバノン料理店「Hummus Heads(フムスヘッズ)」に行ってきました。BTS「Thong Lo(トンロー)駅」よりタクシーで8分ほど2018年12月オープンの最新スポット!トンローのド真ん中、ソイ10です。フムス(...
福岡

博多ラーメンの聖地「元祖 長浜屋」は呪文を覚えてから行くべき

博多・赤坂の超有名ラーメン店「元祖 長浜屋(がんそ・ながはまや)」に行ってきました。地下鉄空港線「赤坂」より徒歩10分昭和27年(1952年)創業。福岡の人には「ガンナガ」と言えば必ず通じる老舗中の老舗であり、博多っ子のソウルフードのひとつ...
バンコク

【終了】バンコク・トンロー「しゃかリッチ(Shakarich)」のランチ限定寿司コースは満足度抜群

バンコク・トンローの日本料理店「しゃかリッチ(Shakarich)」に行ってきました。追記:2019年8月をもって、ランチ限定寿司コースは終了となりました。BTS「トンロー駅」からタクシーで8分ほどタイではお馴染み「しゃかりき432"」グル...
バンコク

【閉店】バンコク唯一の尾道ラーメン!トンローの「百万石(ひゃくまんごく)」はネギマシマシで食べるのがツウ

バンコク・トンローの尾道ラーメン専門店「百万石(ひゃくまんごく)」に行ってきました。追記:2020年3月末をもって閉店となりました。(2020.03.31)BTS「Thong Lo(トンロー)駅」よりタクシーで5分ほど2019年3月にプラカ...
蝶マニアの世界

2000匹の蝶!シンガポール・セントーサ島「Butterfly Park(バタフライパーク)」に行ってきた

シンガポール・セントーサ島の「Butterfly Park(バタフライパーク)」に行ってきました。セントーサ島内巡回バス「インビア・ルックアウト」下車すぐセントーサ・エクスプレスのインビア駅(Imbiah)からも徒歩8分ほど。セントーサ島の...
シーシャカフェのすゝめ

クアラルンプールのアラブ料理店「Sahara Tent(サハラテント)」で中東スタイルのシーシャを楽しもう

マレーシア・クアラルンプールのアラブ料理&シーシャ専門店「Sahara Tent(サハラテント)」に行ってきました。KLモノレール「ブキッ・ビンタン駅」からタクシーで7分ほどクアラルンプール市内に2店舗ありますが、どちらもおすすめ。こちらは...
沖縄

唯一無二の石臼挽きパスタ!那覇・安里「タヴェルナ・ベッラ・ヴィータ」でイタリア産の有機デュラム玄麦を味わおう

那覇・安里のイタリアン「Taverna Bella Vita(タヴェルナ・ベッラ・ヴィータ)」に行ってきました。ゆいレール「安里(あさと)」より徒歩5分ほどゆいレール「牧志」からも徒歩6分ほど。国際通りからも10~15分程度で歩ける便利なロ...
大阪

深夜0時オープンから行列!大阪・堺の「天ぷら 大吉(だいきち)」で夜を使い果たしてきた

創業30有余年、大阪・堺の名店「天ぷら 大吉(だいきち)」に行ってきました。南海本線「堺」から徒歩3分の堺魚市場駅近ですが、深夜に行く場合は電車が走っていないので、車でしか行けません。深夜1時でもこの行列もともと「堺魚市場」で働く人たちを対...
バンコク

VIP御用達!バンコクの日本料理店「天翠(てんすい)」のランチはWイクラ丼がおすすめ

バンコクを代表する日本料理の名店「天翠(てんすい)」に行ってきました。BTS「Asok(アソーク)駅」より徒歩8分スクンビットソイ16。バンコクの中心地に突如として現れる、老舗料亭の面構え。2006年の創業以来、バンコクの日本料理界を牽引海...
海外ノマド

バンコクに引っ越しました

というのは冗談ですが、アジアでのパフォーマンス活動の拠点として、タイの首都・バンコクに部屋を借りてみました。バンコクのコンドミニアムは基本的に家具が付いています。ベッドルームバルコニーキッチンロビー(Wi-Fiめっちゃ速い)屋上にはプールが...
東京

サンゲタンを世界へ!恵比寿の韓国食堂「入ル 坂上ル(イル・サカアガル)」のコースがおすすめ

東京・恵比寿の韓国食堂「入ル 坂上ル(イル・サカアガル)」に行ってきました。JR「恵比寿」より徒歩5分ほどアトレ横の側道を線路沿いに歩き、坂を上がりきった右手のビルの3Fです。2019年1月オープン。大阪・福島の姉妹店は、ミシュランガイド「...
ジャグリングの話

プロジャグラーが選ぶ!初心者におすすめの入門用ジャグリングボール5選

はじめまして。プロジャグラーの酒田しんご(@jugglershingo)です。今回は初心者におすすめの入門用ジャグリングボールをセレクトしました。「種類が多すぎて、どれを買えばいいかわからない!」という方のご参考になれば幸いです。協力:RA...
東京

【閉店】パリサクモチジュワ!渋谷「BOUL’ANGE(ブールアンジュ)」のクロワッサンは食感の連鎖が完璧

東京・渋谷の人気ベーカリー「BOUL'ANGE(ブール アンジュ)」に行ってきました。JR「渋谷駅」より徒歩1分宮益坂下すぐという超好立地。アパレルメーカーであり、数々の飲食店経営の実績もある「ベイクルーズグループ」が初めて手掛ける、オリジ...
シーシャカフェのすゝめ

大人のオアシス!恵比寿のシーシャカフェ「moffoom(モフーム)」で上質なティータイムを楽しもう

東京・恵比寿のシーシャカフェ「moffoom(モフーム)」に行ってきました。JR「恵比寿」西口より徒歩2分西口「アトレ恵比寿」を超えて、坂を上ってすぐ!2016年4月オープン、東京を代表するシーシャ専門店のひとつです。入店時には、すべてのお...
東京

岩塩で大化け!恵比寿にある日本初のネパール料理店「クンビラ」のヒマラヤ鍋が絶品

1978年創業、日本初のネパール料理専門店、東京・恵比寿の「クンビラ(KHUMBILA)」に行ってきました。JR「恵比寿駅」より徒歩3分名門の面構え。女優の貫地谷しほりさんも行きつけのお店だとか。オーナーのデルマヤさんはネパール出身の女性。...
東京

新宿のお洒落すぎるフレアバー「Jeremiah(ジェレマイア)」のエスプレッソカクテルが美味しい

東京・新宿のフレアバー「Jeremiah(ジェレマイア)」に行ってきました。東京メトロ「新宿三丁目駅」より徒歩4分ほど2018年12月15日オープン!横浜「Newjack」、京都「BEE’S KNEES」等の人気店を手掛ける、ラッドエンター...
東京

極上のバゲット!渋谷の名門ベーカリー「VIRON(ヴィロン)」のレトロドールは人生で一度は食べるべき

東京を代表する名門ベーカリー、渋谷「VIRON(ヴィロン)」に行ってきました。JR「渋谷駅」より徒歩8分ほど東急本店・Bunkamuraの向かい側。渋谷のド真ん中で、アクセス抜群です。オーナー・西川隆博さんが、フランスの製粉会社「VIRON...
シーシャカフェのすゝめ

大阪・なんばのシーシャ専門店「RAS難波店」で都会の喧騒を忘れてリラックスタイムを楽しもう

大阪・なんばのシーシャ専門店「SHISHA CAFE RAS(シーシャカフェ・ラス)難波店」 に行ってきました。各線「なんば駅」より徒歩5分難波の中心地「道頓堀エリア」で、アクセス抜群!階段かエレベーターで2階へ上がりましょう。そもそもシー...
ジャグリングの話

また今年も京都精華大学で授業をしてきました

2018年に引き続き、京都精華大学にて、特別講師として授業をさせていただきました。写真左から、マジシャンのジョニオ(@BonJonio)講師の西本裕樹先生(@yukinishimoto)ジャグラーの酒田しんご(@jugglershingo)...
まとめ

おいしい非常食!尾西食品「アルファ米」12種類を本気で食べ比べてみた

非常食のベストセラー、尾西食品「アルファ米」12種類を食べ比べてみました。「アルファ米」とは、炊きたてご飯のおいしさをそのままに急速乾燥したもの。お湯か水を入れるだけで、ふんわりご飯ができあがります。5年間の常温保存が可能。災害時の備蓄は日...