バンコク・プロンポンの鶏料理の有名店「伊勢(いせ)」に行ってきました。
バンコクのグルメまとめ
BTS「Phrom Phong(プロンポン)」よりタクシーで4分ほど

スクンビットソイ39「39 Boulevard(ブールバード)」内に2018年4月に移転。
プロンポン駅から徒歩13分ですが、歩道が狭くて危ないのでタクシー推奨です。
東京・神田に本店のある地鶏専門店

中国やシンガポール、タイ料理店でのシェフ経験を持つ店長の古澤さんがアレンジしたメニューは、他では味わえないものばかり。

この光景、どっからどう見ても日本やん。
名物「生親子丼」258バーツ(=約1,200円)

「生親子丼」という名の純然たる狂気。
食ってみな?飛ぶぞ?(長州力風)

軽く炙った鶏ささ身。
淡泊ながらも香ばしい風味を楽しめます。

新鮮なトロトロの生卵。

甘めの特製醤油でゴー・トゥー・ヘヴン!
生姜、ワサビ、細切りのミョウガをたっぷりと混ぜながらいただきます。
他のおすすめメニューもご紹介
「親子丼」240バーツ(=約1,100円)

「海外で生モノはちょっと…」という方はこちらをどうぞ。
まじで日本で食べる親子丼より美味しいです。ミニサイズもあり。
「エビらーめん」240バーツ(=約1,100円)

タイ在住日本人の間では、札幌の「えびそば一幻」を超えたとの噂もある一杯。

桜エビのスープが大和魂にブッ刺さります。
「オクラのアーリオ・オーリオ」168バーツ(=約760円)

ニンニク&ピリ辛でめっちゃウマい。
「ねぎ串」35バーツ/本(=約160円)

こういうのでいいんだよ、こういうので。
「やげん」38バーツ/本(=約170円)

コリッコリのやげん軟骨を塩でどうぞ。
「ねぎま/せせり」38バーツ/本(=約170円)

写真奥の「せせり」が美味しすぎたので、必ず注文してください。
「地鶏レバ刺し」248バーツ(=約1,100円)

こちらも鮮度抜群の地鶏の為せる技。
ゴマ油と塩で食らいつきましょう。
バンコクで地鶏を食べたいときは「伊勢」で決まり!

焼き鳥、鶏ガラスープの鶏鍋、ラーメン、日本酒…etc
ディナーの際は、大人数でワイワイするのも楽しいと思います。
【営業時間】
昼:11:30-14:30(毎日)
夜:月-金17:30-24:00, 土17:30-23:00, 日祝17:30-22:30(L.O.は30分前)
今回ご紹介したお店
| 店名 | 伊勢(いせ) | 
| 住所 | 1F 39 Boulevard, 28/1 Soi 39(Soi Promchit), Sukhumvit Rd. | 
| エリア | プロンポン | 
| 定休日 | なし | 
| アクセス | BTS「Phrom Phong(プロンポン)」からタクシーで4分 | 
| 地図 | 表示する(Google Map) | 
| @isebkk39 | 
海外旅行グッズのおすすめ
バンコクのグルメまとめ
バンコクのカクテルバーまとめ
ホテル宿泊記
\\ 10/27(月) 9:00 – 11/4(火) 23:59まで! //
今欲しい秋モノ & 冬支度
 
 
 

 
 ![BRUTUS(ブルータス) 2025年 8月1日号 No.1035 [いま、バンコクに行きたい理由。] [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/518nEflFlVL._SL160_.jpg)







