高田純次も絶賛!バンコク・ヤワラート通り「興利(ヘンディー)」のカニチャーハンが美味しすぎて泣いた

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

バンコクの中華街・ヤワラート通りのフカヒレ専門店「興利(ヘンディー)」に行ってきました。

地下鉄MRT「Hua Lamphong(フワランポーン)」より徒歩11分ほど


BTSの場合は「Ratchathewi(ラーチャテーウィー)駅」から、15分ほどタクシーに乗るのがおすすめ。


ヤワラートでも3本の指に入るフカヒレ料理の名店と評され、高田純次さんもBS12のテレビ番組で絶賛しています。

高級感ゼロの店内


このローカル感がたまらない。

名物フカヒレとカニチャーハンを注文しよう


「魚翅(フカヒレ)」(タイ語:フー チャラーム)
Sサイズで300バーツ(=約1,040円)


「蟹肉炒飯(カニチャーハン)」(タイ語:カオ パッ(ド) プー)
Sサイズで100バーツ(=約350円)


水を注文する場合は「ขอน้ำเปล่าครับ/ค่ะ(コォー ナンパオ クラップ(男性)/カー(女性))」でOK。

グツグツと煮立ったフカヒレが登場


持ち手付き鍋でそのまま出てきます。


高級店なら1万円近くするフカヒレですが、1,000円でこの量が食べられるのはすごい。
シイタケとカニ肉の旨味もたっぷり。

カニチャーハンが衝撃の美味しさ


Sサイズですが、1.5~2人前くらい出てきます。


空腹も相まって、美味しすぎてちょっと泣きました。
ポイントはたっぷり入った「カニ肉」とパラパラに仕上がった「タイ米」

おすすめの食べ方(その1)


タイ名物「プリック ナンプラー(唐辛子入りナンプラー)」をかけると、塩気が効いて人生最高のチャーハン体験をお約束します。
唐辛子は辛いので、ナンプラー部分だけかけるのがおすすめ。

おすすめの食べ方(その2)


こちらは高田純次スタイル。
先ほどのフカヒレスープをかけると、絶品あんかけ料理に早変わり。
これだけ贅沢に楽しんで、1,500円以内なのが驚きです。

夕方16:00~深夜2:30まで営業


チャイナタウンのお洒落なバーで飲んだ後にも最高の選択肢。
月曜日はバンコク全体の屋台の定休日なので、活気あふれるヤワラート通りの雰囲気を楽しむなら、月曜以外がおすすめです。

今回ご紹介したお店

店名興利(ヘンディー)
住所431 Yaowarat Rd, Samphanthawong, Bangkok 10100
エリアヤワラート通り(チャイナタウン)
定休日なし
アクセス地下鉄MRT「Hua Lamphong(フワランポーン)」より徒歩11分
地図表示する(Google Map)