シーシャカフェのすゝめ

バルセロナの昼下がりにチル!「Ziryab Shisha Lounge(ジルヤーブ・シーシャ・ラウンジ)」は聴覚障害者による素敵なカフェ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スパイン・バルセロナのシーシャ専門店「Ziryab Shisha Lounge(ジルヤーブ・シーシャ・ラウンジ)」に行ってきました。

地下鉄 L4「Jaume I(ハイメ1世)駅」より徒歩2分ほど

ピカソ美術館からも徒歩3分!
ブティックやお洒落カフェが集まる「ボルン地区」は、バルセロナ中心地でアクセス抜群。

この記事の著者
酒田しんご

プロジャグラー。
「7ボールジャグリング」の公式日本記録を保持。京都にてロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』レギュラーキャスト。

中東テイストのエキゾチックな店内

イスタンブールを彷彿とさせる雰囲気!
ゆらゆら揺れるハンギングチェアが良い味を出してます。

家のようにくつろげる小上がりの座敷も。
ロフトタイプの2階にもソファー席があります。

聴覚障害者により運営されるアットホームなカフェ

店員さんの多くが聴覚障害者で、世界中から集まるろう者が楽しめるコミュニティーとしての側面もあります。
シーシャ店では世界に類を見ないコンセプトに感動しました。

そもそもシーシャとは

シーシャとは、別名「水たばこ」とも呼ばれ、主にイスラム圏で多くの人に愛されているアロマスモークです。
水をフィルターにしている為、ニコチンの多くが除去され、やわらかい煙を楽しむことができます。(*喫煙は20歳から)

シーシャメニューはこちら

スペイン語だけでなく、英語もあるのでご安心を。

ドバイの老舗ブランド「アルファーヘル」をはじめ、アメリカの高品質フレーバー「フマリ」「スターバズ」など、シーシャ好きも大満足のラインナップ。

「パッションフルーツ&ミント」をチョイス

これぞ王道クラシックスタイル!
陶器製ストレートボウルに、アルミホイルをかぶせて、チャコール(炭)2個置き。

機材はアメリカの高級ブランド「サハラ・スモーク」の24インチ。
ターコイズのガラスが美しい。

シーシャのお供は紅茶で決まり

シーシャはお茶と楽しむのが中東流。
スリランカに広大な茶園を持つ、マブロック社の「1001 Nights(ジャスミン&フルーツ)」をチョイス。

なんと岩手県の伝統工芸品「南部鉄器」で提供されます。
保温性が高いので、ゆっくりシーシャを吸いながら、温かいお茶を楽しめます。

バルセロナの食後に至福のリラックスタイムを

アクセス、居心地、シーシャの質ともにトップクラスで、リピート確実の名店です。

お昼から深夜までの通し営業なので、お好きなタイミングにどうぞ。

【営業時間】
15:00~翌1:00

今回ご紹介したお店

店名 Ziryab Cocktail & Shisha Lounge(ジルヤーブ・シーシャ・ラウンジ)
住所 Carrer de Grunyi 4, 08003 Barcelona
エリア ボルン地区
定休日 なし
アクセス 地下鉄 L4「Jaume I(ハイメ1世)駅」より徒歩2分
地図 表示する(Google Map)
海外旅行グッズのおすすめ
\\ 8/29(金) 9:00 – 9/4(木) 23:59まで //
ポイントアップキャンペーン同時開催!