大阪・梅田のシーシャ専門店「SHISHA CAFE RAS(シーシャカフェ・ラス)」 に行ってきました。
JR「大阪」・各線「梅田」より徒歩11分ほど
梅田駅の西側エリア「梅田スカイビル」のすぐ近く。
入るのに勇気が要る面構えですが、ここで世界レベルのシーシャが吸えます。
シーシャカフェRASの記念すべき1店舗目
2015年4月オープン。
現在、大阪に3店舗・博多に1店舗を展開する有名店ですが、この梅田店から歴史がスタートしました。
いつもお世話になっているオーナーのリョウさん。イケメンすぎる。
そもそもシーシャとは
シーシャとは、別名「水たばこ」とも呼ばれ、主にイスラム圏で多くの人に愛されているアロマスモークです。
水をフィルターにしている為、ニコチンの多くが除去され、やわらかい煙を楽しむことができます。(*喫煙は20歳から)
合計2,000円で上質なシーシャを楽しめる
チャージ500円/人、シーシャ1,500円/台
※シーシャ1本で2人様までシェアOK
フレーバーは、定番のフルーツはもちろん、バニラ、チョコ、ナッツ、サボテン(?)…etc
初心者の方は、好みの香りを店員さんに伝えて相談してみましょう。
陶器のファンネルボウルに、ターキッシュリッド(風防)を組み合わせるのがRASのスタイル。
煙の質が安定していて、めちゃくちゃ美味しい。
店員さんが定期的に炭のメンテナンスをしてくれます。
ドリンクあり、漫画あり、Wi-Fiありの超絶リラックス空間
チャージ料金でソフトドリンクが飲み放題です。
冷蔵庫からご自由にどうぞ。
稲中卓球部も読み放題。
Relax And Smoke=“RAS”
マジシャン伊藤大輔氏(@DaisukeIto1989)の勧めで、2015年からシーシャ愛好家となりましたが、初心者の頃から随分とお世話になり、僕の原点とも言えるお店です。
あれから世界中でシーシャを吸ってきましたが、やはりここが一番。
休店日や最新情報は公式ツイッター(@SHISHA_CAFE_RAS)をチェック!
満席の場合もあるため、訪問時は電話で確認するのがおすすめです。
Tel:06-6136-8971
【営業時間】
13:00~23:00
店名 | SHISHA CAFE RAS 梅田店 |
住所 | 大阪市北区大淀南1-2-9 |
エリア | 梅田 |
アクセス | JR「大阪」・各線「梅田」より徒歩11分 |
定休日 | なし |
地図 | 表示する(Google Map) |
@SHISHA_CAFE_RAS | |
@shisha_cafe_ras |
3年前、大輔さんにシーシャを教えてもらって以来、旅先でも暇があればシーシャ、ノマドもシーシャ屋、デートの締めにもシーシャで、シーシャを知る前は一体どうやって暇を潰してどこでノマドをしていたのかが想像できないレベル。完全に生活の一部。
ヤニクラになるので、いつもノンニコチンだけど。 pic.twitter.com/CUpKCF7vD2
— JONIO | マジシャン (@BonJonio) February 17, 2019