博多のラーメンの聖地として名高い「元祖 長浜屋」に行ってきました。
昭和27年創業の老舗
福岡の人には「ガンナガ」と言えば通じます。
地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩10分ほど。
迷わずラーメン500円をプッシュ
ラーメンメニューは「ラーメン」のみ。何も迷うことはありません。
「替玉 100円」も購入。
ドアを開けた瞬間が勝負
ドアを開けると同時に「ベタナマネギオオメ~」とシャウトします。
呪文の詳細はこちら。
【麺の固さ】
ナマ・カタ・フツウ・ヤワ
【油の量】
ベタ・フツウ・ナシ
【ネギ】
ネギオオメ・ネギモリ
これらを自分の好みで組み合わせて、入店と同時にコールします。
注文して1分以内の超絶スピード提供
元々は屋台からのスタートで、近くの市場で働く人のため茹で時間が短くなるように極細ストレート麺を使い始めたそうです。
ついにベタナマとご対面
この油の層!
「フツウ」のそれとは風格が違います。
たっぷりのネギもたまらない。
リフトに重みを感じます。
なんと「替え玉」発祥のお店
「麺だけお代わりできんと?」とお客さんから聞かれたのがきっかけで、「替え玉」が生まれたそうです。
さらに、チャーシューの「替え肉」も!
第二のコール「カタイタマ」です。
店員さんが勢いよく丼に投入してくれます。ボリュームがすごい。
トッピングで化けるスープ
スープが意外と薄味で物足りないなぁと思っていたところに、卓上の紅しょうがをトッピング。
ゴマもかけると驚きの美味しさ。完全にやられました。
「追加タレ」も投入。これほどトッピングで化けるラーメンは生まれて初めてです。
自分好みの「ガンナガ」を楽しもう
博多の地元民に愛され続ける「ガンナガ」の真髄を味わうことができました。
パンチを求めるなら「ベタナマ」、夏バテで消化が悪いときは「ヤワ」など、無理せず自分好みの味で楽しむのがベストです。
今回ご紹介したお店
店名 | 元祖 長浜屋(がんそ ながはまや) |
住所 | 福岡市中央区長浜2-5-25 |
エリア | 赤坂 |
アクセス | 地下鉄空港線「赤坂」より徒歩約10分 |
定休日 | 年末年始に1週間ほど休業 |
食べログ | 表示する(外部サイト) |
YouTube
■よく読まれている記事■