東京・渋谷のイタリアンレストラン「オルランド(Orlando)」に行ってきました。
JR「渋谷」より徒歩13分ほど

渋谷の高級住宅街、青葉台にひっそりと佇む名店。
歩くとまあまあ遠いので、スマートに行くならタクシーがおすすめ。
料理はアラカルトで黒板に記載

まず、前菜からメインまでを一括でオーダーしてください。(2名の場合は4品が目安)
パスタやデザートはその後に追加で注文できます。
寡黙なシェフによる豪快なイタリアンの数々

食前にプロセッコ(スパークリングワイン)を1杯キメるのがイタリア通。
ストラッチャテッラと三浦産トマトのカプレーゼ

いきなりオルランドを代表する傑作。
神奈川県・三浦半島の甘くフレッシュなトマトに、南イタリア原産のミルキーなチーズ「ストラッチャテッラ」を合わせた一皿。心の底からまた食べたい。
会津産 馬肉のカルパッチョ

大判で食べ応えのある馬肉!
新鮮なルッコラとイタリアチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」を合わせてどうぞ。酸味の効いたソースも秀逸。
ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ「クラシコ・スペリオーレ(白)」

ワインはイタリア産自然派を中心に、常時約100種類以上の品揃え。
こちらはイタリア中部・マルケ州を代表する辛口の白ワインです。
シラスと青トウガラシのフリッタータ

イタリア伝統の具材たっぷりオムレツ。
ふんわりとした釜揚げシラスに、フレッシュな青唐辛子の辛さがピリッと重なる、感動のストーリー展開。

表面は焼き色こんがり、中はフワフワの絶妙な火加減。
本場イタリア仕込みの小串シェフの腕が光ります。
ポデーレ・オルト「アンブラート(白)2016」

白ワイン2杯目。
イタリア中部の小さな集落、トレヴィナーノの自然派ワイン。すべての工程において酸化防止剤の添加は一切なし。
若鶏せせりのバター焼き

豪快にバターを使ったレモンソースがめちゃくちゃ濃厚で激重!(しかし美味しすぎる)
カロリー・チェンジ・ザ・ライフ。
リエチネ「キャンティ・クラッシコ(赤)2017」

もう止まらなくなってきた。
リエチネはイタリア中部・トスカーナ州が誇る国内トップワイナリーのひとつ。滑らかでまるみのあるタンニンが特徴。
牛ホホ肉のボリート

「ボリート(伊:bollito)」とは、イタリア北部ピエモンテ州の郷土料理。
大きめの肉を野菜と一緒に煮込み、イタリアンパセリと香菜をたっぷり使ったソース「サルサベルデ」を合わせていただきます。
絶品デザートも要チェック!
洋ナシのトルタ

デザートがこんなに美味しいのは想定外。
雑味のないシンプルな生地と、上品に香るラ・フランスに感動しました。個人的に人生のスイーツ史に残る一品。
ティラミス

量が通常の2倍はあって嬉しい悲鳴。
しっとりしたスポンジ、ふわっとしたチーズ。ティラミスを心行くまで沢山食べられるって幸せ。
ほろ酔い気分で紅茶で〆

ぜひ腹ペコで行って、デザートまでたっぷり楽しんでください。
今回はパスタを食べる余裕がなかったので、またリベンジしたい。
完全予約制のため数日前には電話がおすすめ

デートはもちろん、3~4人で行っても、たくさんの種類を食べられて楽しいと思います。
旬の食材や仕入れによって料理も変わるので、リピート確実の名店です。

グルメブック『東京最高のレストラン』にも選出され、多くの食通が絶賛する人気店のため、事前の電話予約が必須です。
Tel:03-6427-0579
【営業時間】
18:00オープン
今回ご紹介したお店
| 店名 | オルランド(Orlando) |
| 住所 | 東京都目黒区青葉台3-1-15 |
| エリア | 渋谷・青葉台 |
| 定休日 | 日曜 |
| アクセス | JR「渋谷」より徒歩13分 |
| 地図 | 表示する(Google Map) |
| 食べログ | 表示する(外部サイト) |
| @orlando.aobadai |

![東京カレンダー 2025年 12月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/518UWk1EonL._SL160_.jpg)


