京都

【2019年閉店】京都の伝説的カフェ「efish(エフィッシュ)」の思い出

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

京都・五条木屋町のカフェ「efish(エフィッシュ)」に行ってきました。

*2019年10月16日に、建物の老朽化のため閉店となりました。

五条大橋の西詰にひっそりと佇む名店

1999年10月オープン。
京都におけるデザイナーズカフェの立役者であり、「お洒落カフェ」の先駆け的な存在として愛された名店中の名店です。

この記事の著者
酒田しんご

プロジャグラー。
「7ボールジャグリング」の公式日本記録を保持。京都にてロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』レギュラーキャスト。

オーナーは元アップルのデザイナー

オーナーは元Appleのインダストリアルデザイナー・西堀晋氏(@snishibori
初期のiPhoneを含む、Appleの主力商品のデザインを担当したことで有名です。

ありがとうefish、さようならefish

建物の老朽化に伴い、2019年10月16日の20周年をもって閉店することがアナウンスされました。全京都民が泣いた。

“LONG GOOD BYE”

鴨川を眺めながら思い出を心に刻む

大学時代から何も変わらないこの景色。

昼からジントニックをキメちゃう大人になりました。

自家製スコーンがたまらない

充実したメニューも人気の秘密。
ファンから評価が高いefish自家製のスコーン。

ほのかに甘いドライレーズンとシナモンを効かせた上品なスコーン。
温かいドリンクと相性ぴったり。

濃厚なアールグレイのミルクティーでいただきます。

2Fにも広がる素敵空間

木の温もりが優しいカウンターに、洗練されたハイスツール。

秋の木漏れ日に照らされるインテリアたち。

西堀氏が松下電器産業時代にデザインを手がけた「P-CASE(1997年)」
従来のCDプレイヤーの概念を覆した世界的傑作であり、後にAppleにスカウトされるきっかけとなったタイムレス・マスターピースです。

2019年10月16日19:00~22:00 THE LAST PARTY

最終日にはラストパーティーが開催されます。
http://www.shinproducts.com/efish/news.php

京の伝説、たくさんの居場所をありがとう

形あるものは風と共に過ぎ去って行くけれど、思い出は永遠の宝物だ。
ありがとう、そしてこれからも。

今回ご紹介したお店

店名 efish(エフィッシュ)
住所 京都市下京区木屋町通五条下ル西橋詰町798-1
エリア 清水五条
定休日 なし
地図 表示する(Google Map)
Twitter @efish_kyoto