ドイツ最大の国際空港・フランクフルト空港の「セネターラウンジ(Senator Lounge)」に行ってきました。
ルフトハンザドイツ航空のラウンジは3種類
「ファーストクラスラウンジ」「セネターラウンジ」「ビジネスラウンジ」の3ランクがあります。
セネターラウンジは「ファーストには及ばずとも、ビジネスよりはワンランク上」という不思議な位置付けのラウンジです。
スターアライアンスゴールドメンバーなら利用可能
エコノミークラスに乗る場合でも、スターアライアンスゴールドメンバーであれば、セネターラウンジを利用できます。
スターアライアンスゴールドの資格は、ANAの上級会員(プラチナメンバーまたはSFC会員)になることで取得可能です。
つまり、日本在住者でも比較的簡単に取得できます。
シュッとした内装!
スタイリッシュ、それでいて無骨。
これぞドイツ。
開放感がすごい。
ルフトハンザ機もしっかり見えます。
飛行機好きにとっては重要なポイント。
ドイツが誇る高級時計メーカー「GLASHÜTTE ORIGINAL(グラスヒュッテ・オリジナル)」の時計が並びます。
ドリンク & 料理も充実
もはやファーストクラスラウンジと言ってもいいレベルですね。
ドイツを代表するビール「Beck’s(ベックス)」と「Franziskaner Weissbier(フランツィスカーナー・ヴァイスビア)」
ドイツのバイエルン王室御用達「Eilles(アイレス)」の紅茶。
日本には上陸しておらず、なかなか見ることのないブランドです。
左から、味噌汁、マッシュルームのソテー、ベイクドビーンズ。
フランスの名門ブランド「STAUB(ストウブ)」のホーロー鍋にこだわりを感じます。
「竹の香り」
白ワインをキメてしまいました。
(注:午前7時です)
有料でスパも受けられる
ベビールーム、シャワー室、なんとスパまであります。
広々とした洗面台
ひとつひとつにペーパータオルが付いています。
ゆっくりと歯磨きしたい人には最高の環境。
ロクシタンのハンドソープ。
柑橘系の爽やかな香り「ヴァーベナ」シリーズです。
仮眠室もあります
誰が見てもわかる仮眠マーク。
簡易ベッドが置いてありました。もはやラウンジ内で生活できそうです。
使い勝手の良いおすすめラウンジ
「スターアライアンスゴールド」で入れるラウンジの中では、世界トップクラスのクオリティーだと思います。
またフランクフルトに行ったときにはリピートします。