京都・四条烏丸のキーマカレー専門店「スパイスチャンバー(SPICE CHAMBER)」に行ってきました。
京都市営地下鉄「四条」より徒歩2分ほど

阪急京都線「烏丸(からすま)」からも徒歩2分ほど。
ビジネス街のド真ん中で、お昼のピークタイムには毎日行列ができます。
2010年4月オープンの名店

SPICE CHAMBER(直訳:スパイス室)
2020年に10周年を迎えた名店中の名店です。

「食べログ カレー百名店 2019」選出。
関西のカレー通でその名を知らぬ者はいません。
カレー好き店主が究めたスパイスの妙技

レコード会社での勤務後、カレー好きが高じて脱サラし、インドまでおいしいカレーを求めて足を運んだ阿蘇慎太郎(あそ・しんたろう)さん。

「ほんとうに自信あるカレーを出したい」という阿蘇さんの想いから、カレーはキーマカレー(辛)1種類のみ。
「キーマカレー(小)」950円

着丼。
京都の枯山水を彷彿とさせる、ミニマルで洗練された面構え。

甘酢漬けの自家製ピクルスは別添えで。
美味い&辛いの無限ループ

飴色になるまで炒めて甘みを引き出した淡路産の玉ねぎに、17種類のスパイスを独自のレシピで配合。
鶏ひき肉は下味をつけず別で炒め、最後に合わせます。

ポイントは「焼け石に水」ならぬ「口辛のパプリカ」
キーマが辛すぎて、気休めにしかならないのでご注意を。(だがそれがいい)

ライスはふっくら炊き上げたコシヒカリ。

「幕の内弁当を見てひらめいた」という梅干しのトッピング。
カリカリ食感と酸味がキーマの絶妙なアクセントに。
「コーヒー牛乳」200円

スタッフさんのおすすめドリンクはこちら。
銭湯の風呂上りのような瓶タイプがノスタルジックで◎

その他のドリンクメニューはこちら。
ビール、炭酸レモン、マンゴージュース…etc
チーズのトッピング(+100円)もおすすめ

約半分のお客さんがオーダーするのがこちら。
とろけるチーズをバーナーで炙って仕上げることで、辛さが和らぎ、マイルドな味わいとなります。
食後の胃もたれゼロ!

ヒーヒー言いながら食べても、その日の夜にはまた食べたくなっちゃう不思議。
京都を代表する激辛キーマカレーをお楽しみください。
Tel:075-342-3813
*予約不可
【営業時間】
月~土 11:30~15:00
(火/水/木/金は18:00~21:00も)
今回ご紹介したお店
| 店名 | スパイスチャンバー(SPICE CHAMBER) |
| 住所 | 京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F |
| エリア | 四条烏丸 |
| 定休日 | 日曜・祝日(土曜祝日の際は営業) |
| アクセス | 京都市営地下鉄「四条」より徒歩2分 |
| 地図 | 表示する(Google Map) |
| 食べログ | 表示する(外部サイト) |
| @spicechamber |




