京都・烏丸御池のクラフトビール専門店「BEER PUB TAKUMIYA(ビアパブ・タクミヤ)」に行ってきました。
京都市営地下鉄「烏丸御池(からすまおいけ)」より徒歩2分ほど

京都国際マンガミュージアムからダッシュで22秒!
繁華街の喧騒から離れた、落ち着きのある上品なエリアです。
京都クラフトビール業界のトップランナー

2015年3月オープン。
姉妹店として「高野麦酒店takanoya」や「クラフトハウス京都」などの人気店も手掛ける、カケザングループによる運営。

オーナーのタクミさん(左)とヘッドシェフの佐藤さん(右)。
スタッフさんの人柄の良さ(とクセ)も、リピーターに愛される人気の秘密。
日替わりで10種類の樽生をタップで楽しめる

国内300メーカー以上から、日替わりで厳選された国産クラフトビール(地ビール)をお楽しみいただけます。

ビールはサイズごとの明朗会計。
S(240ml)800円 / M(350ml)1,000円 / L(470ml)1,100円
これであなたも国産クラフトビールの虜
山梨県「富士桜高原麦酒」ピルス(5.0%)

標高1,000m地点で採水した富士北麓の軟水を用いたジャーマンスタイルラガー。
キレの中にほのかに香るフローラルがポイント。
静岡県「Repubrew」TriライトPorter(4.2%)

2017年から沼津市にて醸造を開始した新進気鋭のブルワリー。
キャラメリックな香りとブラックモルトの味わいが特徴。
ビールと相性抜群の創作料理

TAKUMIYAを語る上で欠かせないのが、和と洋のジャンルの垣根を越えたオリジナル料理。
基本的に日替わりメニューとなりますので、当日のお楽しみです。
カンパチのカルパッチョ(1,200円)

脂の乗った新鮮なカンパチを和風カルパッチョスタイルで。
鱧のFish&Chips(1,700円)

これぞ京都式フィッシュ&チップス。
豪快にフライした鱧を梅肉マヨネーズでどうぞ。
黒毛和牛三角バラのステーキ(2,200円)

サシの入りまくったジューシーな黒毛和牛。
焼き加減は絶妙なミディアムレアでお楽しみください。
京豆腐×アボカド×いくら(1,000円)

個人的おすすめの定番メニュー!
プチプチのいくらにシルキーな豆腐を合わせて、アボカドペーストでアクセントをつけた奇跡のセッション。
1人でもグループでもフラっとどうぞ

ハシゴ飲みの2軒目はもちろん、16時からフラっと1軒目にもぴったり。
一期一会のクラフトビールと創作料理の数々をお楽しみください。
【営業時間】
16:00~24:00
今回ご紹介したお店
| 店名 | BEER PUB TAKUMIYA(ビアパブ・タクミヤ) | 
| 住所 | 京都市中京区押小路通東洞院西入船屋町400-1 | 
| エリア | 烏丸御池 | 
| 定休日 | なし | 
| アクセス | 京都市営地下鉄「烏丸御池」より徒歩2分 | 
| 地図 | 表示する(Google Map) | 
| 食べログ | 表示する(外部サイト) | 
| @beerpubtakumiya | 

  
  
  
  ![[The Face Shop] ザフェイスショップ リアルネイチャーマスクシート Real Nature Mask Sheet (Avocado (アボカド) 10個) [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41gY-OaW8wL._SL160_.jpg)


