東京・荏原町の美容室「Osolla(オソラ)」のオーガニックヘアオイルを買ってみました。
ヘアマスクはこちら
東急大井町線「荏原町」より徒歩2分

「えばらまち」と読みます。
私のヘアカットを担当していただいている、サイトウユウヤさんです。
青森県むつ市出身。元スケーター&フードファイター。
背油こってりラーメンを愛してやまない。
サロン専売のオーガニックオイル

「髪の問題に悩む全ての女性のための商品を作りたい」という想いのもと、毛髪の化学や理論に詳しいディーラーとOsollaが共同し、試行錯誤の末に完成したのがこちらのオイル。

左:トリートメントオイル | 右:マルチオイル |
---|---|
|
|
ともに、3,000円/100ml也。
アウトバスには「黒」を

トリートメントオイル。
シャワー後、タオルドライした髪に、ショートなら1プッシュ、ロングなら3プッシュを目安に、髪に塗布し乾かしてください。

まるでクロエの香水のような、クラシックローズの香調はフレグランスとしても魅力的。
スタイリングには「白」を

マルチオイル。
少量を手の平に伸ばし、乾いた髪に馴染ませスタイリングしてください。ちなみに、手や身体にも使えちゃいます。

こちらはジョーマローン系の香り。
フレッシュなバーベナ、リリーなどの上品なフローラルに、パチュリを加えたフレーバー。手に残っても嫌味がありません。
植物由来成分を99%以上使用

以下、5種類のエコサート認定オーガニックオイル※を使用。
- アルガンオイル
- アボカドオイル
- バオバブオイル
- サボテンオイル
- オリーブオイル

髪の長さに合わせて、数滴を手のひら全体に薄くのばしてから、髪に馴染ませましょう。
ちなみに、ショートならワンプッシュで済むので、2~3ヶ月は持ちます。
メリット
- オーガニックなので肌に付いても安心
- 香りがめっちゃ良い
- 持ち運びに便利なサイズ感
デメリット
- 市販のヘアオイルと比較すると金額が高い
- スタイリングにツヤは出るがキープ力はない
あなたのライフスタイルに潤いを

荏原町「Osolla(オソラ)」、系列店の不動前「chulla(チュラ)」の他、Amazon.co.jpでも購入可能。

これまでミルボンのトリートメントを使っていましたが、乗り換えて大正解。
メイド・イン・ジャパンのOsollaオリジナルオイルをお試しください。
トリートメント用はこちら
スタイリング用はこちら
今回ご紹介したお店

店名 | Osolla(オソラ) |
住所 | 東京都品川区中延5丁目6-15 ブレイヴ荏原町 |
エリア | 荏原町 / 中延 |
定休日 | 火曜・水曜 |
アクセス | 東急大井町線「荏原町」より徒歩2分 |
地図 | 表示する(Google Map) |
@osolla.jp |
ヘアマスクはこちら
\\ 10/7(火) ~ 10/10(金) 23:59まで //
先行セール 10/4(土)スタート!

// 100,000ポイントが当たるチャンスも \\