大阪・日本橋のシーシャカフェ「Ramailo Ghara(ラマイロガーラ)」に行ってきました。
大阪メトロ「日本橋」より徒歩7分

ナニワが誇る天下の台所「黒門市場」からダッシュで2分!(当社調べ)
南海難波駅からも徒歩7分ほどです。
なんばの奥地の隠れ家シーシャ

2022年12月グランドオープン!
「シフルのめっちゃ近く」と言えば、シーシャ好きの方ならピンと来るロケーションです。

店名はネパール語で、
- ラマイロ(रमाइलो)…「楽しい」
- ガーラ(घर)…「家」
を意味します。
鶴橋の名店「ラマイロ」の2号店

“大人の隠れ家シーシャカフェ”
大阪・鶴橋を代表する名店「ラマイロ」の2号店としてオープン。
築80年の古民家をリノベーション

都会の喧騒から離れた、クラシカルで気品あふれる和の空間。
靴を脱いで楽しむスタイルで、まるで自宅のようにリラックスできます。壁面には本漆喰を使用。

カウンターには最高級の吉野杉!
この激渋のカウンターを見るだけでも行く価値あります。
畳の小上がりって最高じゃない?

座ってみな?飛ぶぞ?(長州力風)

いぐさ畳という名の圧倒的ジャスティス。
こういうのでいいんだよ、こういうので。(孤独のグルメ第12話より)
そもそもシーシャとは?

シーシャとは、別名「水たばこ」とも呼ばれ、主にイスラム圏で多くの人に愛されているアロマスモークです。
水をフィルターにしている為、ニコチンの多くが除去され、やわらかい煙を楽しむことができます。
*20歳未満の喫煙は法律で禁止されています。
シーシャは1台2,000円~

チャージ料金は1名様500円。
都心のシーシャ店としてはコスパ抜群だと思います。

関西屈指のシーシャ技術を誇るスタッフ陣。
- 右:Aki.さん(@aki_bd_00)
- 左:Tsukkiさん(@tsukki_____1326)
が登場。
フレーバーは150種類以上!

甘い系、さっぱり系、スパイス系…etc
店員さんにフレーバーの好みを伝えて相談してみましょう。もちろんミックスも無料です。
日本製「フジフーカー」を楽しもう

シーシャパイプは、メイドインジャパンの高級ブランド「フジフーカー」を採用。
シンプルで和の内装にぴったりです。

ヒートマネジメントは、陶器製のファンネルボウル&ターキッシュリッド。
安定した温度管理で、なめらかな良煙を楽しめます。

繊細なカットを施したガラスボトルが美しい。

ホースは軽量なプラスティック製。
腕が疲れにくくてGoodです。

マウスピースは無料で人数分使えるので、衛生面も安心。
複数人でシェアもOK!

今回は3人で
- ストロベリー × チーズケーキ
- カルダモン × ココナッツ × ローズ
- メロン × ミント(ノンニコチン)
をオーダー。まじで全部めちゃくちゃ美味い。

シーシャ歴7年を誇るアキさんの炭の調整が素晴らしい。

フルーツのサッパリ系、お菓子のまったり系をオーダーして、お友達とテイスティングを楽しむのも◎です。
オーストラリア発ドリンク「CAPI」

オーストラリア発!100%天然由来の炭酸ドリンク。
食の規制が厳しく、消費者も意識が高いオーストラリア発のCAPI(カピ)は、合成保存料や着色料、化学添加物は一切使用していません。

大阪のシーシャカフェで飲めるのはここだけ!
全部で8種類。いずれも600円(税込み)

君はこんなナチュラルなフルーツソーダを飲んだことがあるか?
めっっっっちゃ美味い。これにジン入れてステアして飲みたい。
シーシャと調和するハーブティー「KYOTAN」

“日々戦うシーシャプレイヤーたちへ”
京都・東山のシーシャ店「effu(エフュー)」がプロデュースする、業界初、シーシャのためのハーブティー。

右から、
- 除 -nozoki-
- 蓄 -takuwau-
- 纏 -matoi-
の3種類。いずれも700円(税込み)

見よ、このインスタ映え。

小上がりで「除 -nozoki-」をいただきました。
「KYOTAN」の名の通り、去痰作用のあるハーブを中心にブレンド。
充電ケーブルも完備

おじさん、こういうホスピタリティにグッときちゃいます。

ガジェットオタク歓喜の3in1ケーブル。
全国のシーシャ屋さんに見習っていただきたい。
14:00〜朝5:00まで営業

昼下がりのチルから、仕事終わりの一服まで。

仲間とワイワイするもよし。

『ソシュールの思想』に耽るもよし。

楽しみ方はあなた次第。
シーシャの可能性は無限大。
キャッシュレス決済にも対応

クレジットカード好き(マイラー)としては、超嬉しいポイント。
ハーブティー700円。ラマイロガーラ…プライスレス。

なんば奥地の古民家シーシャカフェで、絶品シーシャと共に、上質なチルタイムをどうぞ。
超おすすめです。また行きたい。
Tel:06-7492-7871
【営業時間】
14:00〜朝5:00
今回ご紹介したお店
店名 | Ramailo Ghara(ラマイロガーラ) |
住所 | 大阪市中央区日本橋2-20-15 |
エリア | 日本橋 / 黒門市場 |
アクセス | 大阪メトロ「日本橋」より徒歩7分 |
定休日 | 年中無休 |
地図 | 表示する(Google Map) |
@RamailoGhara | |
@ramailo_ghara | |
公式サイト | https://ramailo-ghara.com/ |