大阪・堺筋本町の4つ星ホテル「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町」に宿泊してきました。
大阪メトロ「堺筋本町」より徒歩2分ほど

大阪メトロ「本町」からも徒歩約8分。
観光・ビジネスの両面で便利なロケーションです。
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町の基本情報
| ホテル名 | Courtyard by Marriott Osaka Honmachi |
|---|---|
| 開業年 | 2019年 |
| ホテルグレード | ★★★★☆ |
| 立地 | ◎ |
| ラウンジ | なし(1Fにビジネスカフェあり) |
| プール | なし |
| ジム | あり |
| プラチナ無料朝食 | あり |
| 総評 | 90点 ホテルの清潔感と立地が最強。大浴場もあり、まさに都会のオアシス的存在。おすすめ。 |
| メリット | デメリット |
|---|---|
|
|
清潔感のある宿泊特化型ホテル

2019年10月1日オープン。
「Courtyard by Marriott」は、マリオット・インターナショナルのブランドの中でも、中価格のビジネス旅行者向けに設計されたホテルです。
エントランスの高級感がすごい

「ビジネスホテルに毛が生えた程度」と思っていたら大間違い。
良い香りのフレグランスが漂う中、1階のカウンターでプレシャスなチェックインをどうぞ。

まるで高級マンションを彷彿とさせるロビー。
洗練された空間で、アメージングでヘヴンリーなリラックスタイムをどうぞ。
13階「アンビシャスツイン」

標準客室「アンビシャスツイン(24㎡)」にチェックイン。
残念ながらアップグレードはなく、予約通りのお部屋での案内です。
リビングルームのご紹介

ベッドはマリオット御用達、米国シモンズ製。
まるで空に浮いているような寝心地をあなたに。

シンプルisベストなベッドサイドテーブル。
USB充電器が2ポートあって便利です。

人間工学に基づいて設計された快適なチェアで、宿泊中もスムーズに仕事が捗ります。

足元まで広がるガラス窓からは、堺筋本町のコンクリートジャングルが楽しめます。(楽しめるとは言っていない)
ミニバーの飲み物

ネスプレッソコーヒー、お茶(煎茶・紅茶・ハーブ茶)は無料です。

ペットボトルウォーターも無料。

オランダ発の家電メーカー「PRINCESS(プリンセス)」のポットを採用。
バスルームのご紹介

広くて使いやすい洗面台。

バスアメニティは、歯ブラシセット、カミソリ、シェービングジェル、ヘアブラシ、綿棒、ボディータオル…etc
とりあえず何も持って行かずに泊まれます。

フッカフカの真っ白なタオル。

日本が誇る計測機器ブランド「エー・アンド・デイ」のガラストップの体重計。かっこいい。

浴室にバスタブはなく、シャワーブースのみ。
レインシャワーとハンドシャワーの切替型です。(同時には出ない)

シャンプー&リンスは、天然オレンジオイルを使用した国産ブランド「オーランジュ・ロゼ」を採用。
全種ノンシリコンで安心してご使用いただけます。

パジャマはワンピースタイプ。生地はテロンテロン。
大浴場・露天風呂もあるぞ

2階には、宿泊者のみが無料で利用できる大浴場・露天風呂があります。これは嬉しい。

男女別なので水着の着用不要。
客室からバスローブとスリッパでの移動もOKです。

男湯の様子。
こちらが屋内の大浴場(といっても小浴場くらい)です。

屋外の露天風呂。
堺筋本町のド真ん中で入る風呂は気持ちいいか?(ぎもぢいい)

営業時間は5時~12時、17時~23時。
早朝や昼12時前を狙うと、人が少なくておすすめです。
朝食ブッフェを食べよう

2階のダイニング「STITCH」は館内唯一のオールデイダイニング。

朝食は、3,200円(税サ込)で和洋食のブッフェ+卵料理(オムレツ・目玉焼き・スクランブルエッグ)を1品注文できます。価格設定が強気すぎでは?

注目すべきは、大阪・泉佐野漁港の老舗「アツコ商店」による魚の一夜干し。

朝セリで仕入れた新鮮な季節の魚をその日のうちに加工した逸品。
ふっくらと旨味が凝縮された海の幸をお楽しみください。

1948年創業・大阪八尾のマスターピース「旭ポンズ」で召し上がれ。

ご飯に合わせる納豆、漬物、ふりかけ、金山寺味噌、ちりめんしそわかめ等。

コートヤード自家製「お目覚めのCurry」もおすすめ。

さすがに3,200円は高いので、プラチナ特典で無料でなければ、食べなくても良いかなと思います。
その他施設など

1階ダイニング・バー「M18」
コロナウイルス感染防止対策として、ビジネスカフェとして運用されています。

地下1階「コインランドリー」
出張が続くビジネスマンにはありがたい設備。洗剤は自動投入されるため購入不要です。
快適なステイケーションを

マイラー御用達の「マリオットアメックス」
発行だけでゴールドエリート資格、年間250万円の決済で最大50,000ポイントの無料宿泊が付与されます。
年会費34,100円(税込)ですが「年に一度は贅沢にホテルステイしたい!」という方は発行して損はないでしょう。

2025年9月現在、入会キャンペーンで最大80,000ポイント※を獲得できます。
※2025年10月21日(火)お申し込み分まで。3ヶ月以内に合計200万円以上のご利用の場合。
入会方法によってポイント数が変わり、もっとも多く獲得できるのは、保有者の紹介リンク経由での発行です。
公式サイト経由だと最大10,000ポイントも損してしまいます。
- 紹介リンク:80,000ポイント
- 公式サイト:70,000ポイント
お得にカードを発行したい!という方で、紹介リンクをご希望の方は、以下のフォームにメールアドレスを入力してください。
メールアドレス宛にご紹介リンクをお送りいたします。
*こちらにはメールアドレス以外伝わりません。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。





