名古屋・伏見の燻製&シーシャ専門店「bar kemuri(バーケムリ)」に行ってきました。
名古屋市営地下鉄「伏見」より徒歩7分ほど

東山線または鶴舞線で伏見駅へ!
名古屋駅からもタクシーで5分ほどです。
(*豪雨のためピンボケご了承ください。)
燻製×お酒×シーシャ

燻製Bar “kemuri”
2012年10月オープン。
世界的にも唯一無二のコンセプトを誇る名店です。

厳選された旬の素材の燻製料理を中心に、Bioワインや薫り高いウイスキーなどのお酒、そして、デザートにシーシャ(水たばこ)を楽しめます。
雰囲気抜群のシックな店内

しっぽりとスコッチをキメたくなる木製カウンター。
テーブル席とソファも20席ほどあります。

特別に燻製室を見せていただきました。
この部屋で時間をかけて煙を当てることで、自家製のおいしい燻製が仕上がります。
絶品の燻製アラカルトの数々
ブラックペッパー燻製クリームチーズ+燻製バゲット(700円)

しっかり煙の当たった濃厚なクリームチーズに、キレキレのブラックペッパーをトッピング。
バゲットもしっかり燻製されているのがポイント。
燻製6品盛り合わせ(2,200円)

自家製ベーコンやプロセスチーズをはじめ、豆腐、タコ、ホタテ、玉子など。
キミは人生が変わる燻製を食べたことがあるか?
燻製に合うお酒をどうぞ
ラフロイグ10年(950円)

「アイラの王様」とも呼ばれるシングルモルトウイスキーの傑作。
ぜひロックで傾けましょう。
本日のカルヴァドス(800円)

フランスのノルマンディー地方のカルバドス県でのみ造られるアップルブランデー。
食後にもおすすめです。
煙のデザート「シーシャ」を楽しもう

シーシャとは、別名「水たばこ」とも呼ばれ、主にイスラム圏で多くの人に愛されているアロマスモークです。
水をフィルターにしている為、ニコチンの多くが除去され、やわらかい煙を楽しむことができます。
*20歳未満の喫煙は法律で禁止されています。

フレーバーは約30種類。
お好みでミックスもできますので楽しみ方は無限大。
オレンジ+チョコ+ミントのシーシャ(1,200円)

おすすめミックスの中から、デザートらしく甘い香りをチョイス。

ロシアの名門ブランド「SHEIKH OF SHISHA」の高級パイプ。
真鍮製ステムと分厚いガラスボトルの重厚感がかっこいい。

米カラード社のロータスに、金属製の風防のセッティング。
安定した温度管理で、滑らかな煙を楽しめます。

日本のシーシャ業界を黎明期から牽引するkemuri系列。
もちろんクオリティはお墨付きです。
名古屋の夜は #バーケム で!

日替わりのおすすめのメニューなど、最新情報はツイッター(@kemuribar)をチェック!
満席の場合もあるため、訪問時は電話で確認するのがおすすめです。
Tel:052-204-6969
【営業時間】
18:00~翌2:00(L.O.1:00)
今回ご紹介したお店
| 店名 | bar kemuri(バーケムリ) |
| 住所 | 名古屋市中区錦1丁目15-8 アミティエ錦第1ビル B1F |
| エリア | 伏見・納屋橋 |
| 定休日 | 日曜日 |
| アクセス | 名古屋市営地下鉄「伏見」より徒歩7分 |
| 地図 | 表示する(Google Map) |
| @kemuribar | |
| @barkemuri |

![シングルモルト ラフロイグ 10年 40度 700ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51XLfYSVDuL._SL160_.jpg)





![Oggi (オッジ) 2025年 11月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/516iiO+JUxL._SL160_.jpg)


