イスタンブールで最も歴史あるシーシャ専門店「Corlulu Ali Pasa Medresesi」でトルコの文化を肌で感じよう

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

トルコ・イスタンブールのシーシャ専門店「Corlulu Ali Pasa Medresesi(チョルル・アリ・パシャ・メドレセシ)」に行ってきました。

トラムヴァイ T1ライン「ベヤズット=カパルチャルシュ駅」より徒歩1分ほど


イスタンブール旧市街の中心地「スルタンアフメット広場」からも徒歩10分。

この記事の著者
酒田しんご

プロジャグラー。
「7ボールジャグリング」の公式日本記録を保持。京都にてロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』レギュラーキャスト。

イスタンブールで最も歴史あるナルギレ(=シーシャ)店


トルコ語:Nargile(ナルギレ)は、シーシャ(水たばこ)の意。
18世紀にイスラム圏で大成したシーシャ文化は、古くからトルコの人々に親しまれています。


ざっと100人は入るであろう大型店!
90年代の初めから、30年近い歴史を持つ老舗です。これぞシーシャ好きの聖地。

原点にして頂点のクラシックスタイル


選べるフレーバーは、ドバイ・アルファーヘル社の定番「ダブルアップル」「グレープ」「ブルーベリー」「カプチーノ」…etcの数種類。


ボトルは全てエジプシャン。
透明なガラスボトルは煙が見えてグッド。


中東スタイルの長い木製ホース。
イスラム圏では右手を使うのが生活の基準です。海外でシーシャを吸う方は知っておくと良いでしょう。

エンドレスに出てくる「チャイ(紅茶)」


トルコではストレートのホットティーを「チャイ (トルコ語: Çay)」と呼びます。
オーダーしなくても、店員さんがお盆に乗せて歩いているので、好きなタイミングで貰いましょう。チャイのわんこそば状態。

炭の交換もばっちり


良い感じのタイミングで交換してくれます。


100人キャパなので、炭の消費量がすごい。
日本では見れない圧巻の光景。


しばらく経つと、風防を被せてもらいました。
屋外でも美味しく吸えます。


細かいメンテナンスはしてくれないので、セルフで温度管理できる知識があればGOOD。
炭は端に置くのがコツ(真ん中に置くと焦げちゃいます)

充電もOK


イスタンブールのド真ん中でノマドワークもどうぞ。

シーシャ1台+チャイ3杯=43リラ(約820円)


チャイの数は自己申告制でお会計をします。安すぎて笑いました。
イスタンブールの文化を肌で感じるには最高のディープスポットです。

【営業時間】
6:00~翌2:00

今回ご紹介したお店

店名 Corlulu Ali Pasa Medresesi(チョルル・アリ・パシャ・メドレセシ)
住所 Mollafenari, 38, Yeniçeriler Cd., 34120 Fatih/İstanbul
エリア グランドバザール
定休日 なし
アクセス トラムヴァイ T1ライン「ベヤズット=カパルチャルシュ駅」より徒歩1分
地図 表示する(Google Map)