ファッション

メンズにも!バンコク・チャトチャックマーケットで高純度のカレンシルバーを買ってきた

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

バンコク・チャトチャックマーケットのカレンシルバー専門店「Ngern Pageryor(ングーン・パーガーヨー)」に行ってきました。

BTS「サパンクワイ」より徒歩10分

まずはBTS「Saphan Khwai(サパンクワイ)」駅で下車します。

この記事の著者
酒田しんご

プロジャグラー。
「7ボールジャグリング」の公式日本記録を保持。京都にてロングラン公演中のノンバーバルシアター『ギア-GEAR-』レギュラーキャスト。

3番出口からまっすぐ歩こう

迷わず3番出口へGO!

階段を降りて、そのまままっすぐ歩きます。

BTSに乗ってチャトチャックへ行く場合、おそらく8~9割の人がモーチット駅で下車しますが、週末のモーチット駅周辺は大混雑するのが難点。
今回行く「Ngern Pageryor」は南端に位置するため、あえてサパンタクシン駅ルートから攻めます。

参考記事:BTSでチャトゥチャック市場へ行く際はサパンクワイ駅を利用すべし

3番出口からまっすぐ歩いて5分

↑高架下まで来たら、チャトチャックマーケットは目の前です。

なぜかGoogleマップでとんでもないルートを勧められますが、実際には赤い矢印の方向でショートカットできます。

チャトチャックマーケットとは?

「チャトチャック・ウィークエンド・マーケット(Chatuchak Weekend Market)」は、タイの首都・バンコクにある世界最大級の週末市場。
広大な敷地には15,000以上の店舗があり、週末には20万人から30万人の来場者で賑わいます。

「セクション24」を目指すべし

当てもなくウロウロしていると迷宮入りするので、「Section 24」を目指してください。
大量の白シャツを売ってる店(写真左)のすぐ右の通路を入りましょう。

Googleマップ – Ngern Pageryor
*グーグルマップの位置情報が正確です。

カレンシルバー専門店「Ngern Pageryor」に到着

こ、混みすぎぃィィィィィ!!!

セクション24、Soi34/4、No.040にあります。
(この看板のSoi1は間違いなので注意)

整理券をもらおう

前でオロオロしてたら、お店のおばちゃんが整理券(キューカード)を渡してくれました。

「フォロミー!!」と言われてついて行くと、すぐ隣に待合室が。
冷房ガンガン&イスも自由に座って良いとのこと。

突然のウェルカムフルーツ(?)

いや、ちょっと待て。

タイの絶品フルーツ「ロンガン(龍眼)」です。
わしゃ、高級ホテルのチェックインに来たんじゃないのよ。

うん、ライチみたいでめっちゃ美味しいね。
って何の時間やねんこれ(錯乱)
これだからタイを嫌いになれない。

15分ほど待って入店

いよいよ入店!
お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません(全裸監督)

棚にズラリと並ぶカレンシルバー。
勝手には見れないので、気になった箱を店員さんに出してもらうスタイルです。

カレンシルバーとは?

Karen Silver(เงินกะเหรี่ยง)…タイ北部の山岳民族・カレン族の職人による高純度のシルバーアクセサリー。
なんと銀含有率は95~99.9%です。(一般流通のスターリングシルバーは92.5%=Silver925がおなじみ)
高純度になるほど光沢はマットな艶になり、渋く、大人っぽさを演出してくれます。

ショーケースからどんどん選ぼう

リング

これぞカレンシルバーのつかみ取り!
駄菓子屋か???

同じ形でもサイズが一つ一つ違うので、ひたすら試着をして、自分の指に合うサイズのものを探していきます。

バングル(ブレスレット)

めっちゃ可愛いバングル。
ぶっちゃけ悩み出すとキリがないので、インスタ(@ngern.pageryor)である程度の狙いを定めておいて、スクショを見せると話が早いです。

ネックレス

タグの数字は長さです。
短めなら18インチ(約45cm)、長めなら24インチ(約60cm)が目安です。

短めの18インチをゲット。

会計は量り売りスタイル

欲しいと思ったものを専用トレーに入れ、重さを計って値段を出してもらうシステムです。

11〜50gまで75バーツ/g、51~100gまで70バーツ/gと、買えば買うほどお得になる料金設定です。
(銀相場により価格は変動)

端数を切り捨て割引していただき、4点で合計2,100バーツ(=約9,500円)でした。
高純度のカレンシルバーでこの価格。安すぎでは???

ぼったくり無しの明朗会計。
狭い店内で長時間迷っていても、売りつけようとしてくることはなく、安心して買い物ができました。

2ndショップもあるぞ

ちなみに、6軒隣くらい(?)に2ndショップもあるので、待ちたくない方はおすすめ!
セクション26、Soi1/8、No.181です。

もちろん在庫量は劣りますが、定番のデザインを買うには十分な品揃えだと思います。

バンコクでカレンシルバーを買おう

やはりステンレスとは一線を画す渋みと、伝統的なハンドメイドならではの一点物の特別感が高揚をもたらしてくれます。

ちなみに、モーチット駅から帰ると大混雑でした。
ラビットカード(ICカード)を持っていない方は大行列なのでご注意を。

【営業時間】
8:30〜18:00
*土日のみ

今回ご紹介したお店

店名 Ngern Pageryor(ングーン・パーガーヨー)
住所 2 Kamphaeng Phet Rd, Chatuchak, Bangkok 10900
エリア モーチット
定休日 月曜〜金曜
アクセス BTS「Saphan Khwai(サパンクワイ)」より徒歩10分
地図 表示する(Google Map)
Instagram @ngern.pageryor
海外旅行グッズのおすすめ
バンコクのグルメまとめ
バンコクのカクテルバーまとめ
ホテル宿泊記
\\ 現在開催中! //
8/22(金) – 8/28(木) 23:59まで