奈良市のラグジュアリーホテル「JWマリオット・ホテル奈良(JW Marriott Hotel Nara)」に宿泊してきました。
近鉄「新大宮」より徒歩9分ほど
「近鉄奈良」のひとつ手前の「新大宮」という超マイナー駅が最寄りです。
鹿で有名な奈良公園からはタクシーで6分ほど。
JWマリオット・ホテル奈良の基本情報
ホテル名 | JW Marriott Hotel Nara |
---|---|
開業年 | 2020年 |
ホテルグレード | ★★★★★ |
立地 | ○ |
ラウンジ | あり |
プール | あり |
ジム | あり |
プラチナ無料朝食 | あり |
一言コメント | 奈良県初のエグゼクティブラウンジを持つ5つ星ホテル。ラウンジが良いので、特にプラチナメンバーにおすすめ。 |
マリオット・インターナショナルの最高級ブランド
2020年7月22日開業。
「JW MARRIOTT」ブランドは、マリオット・インターナショナルが展開する30のブランドのうち、最高級カテゴリーに属し、今回が日本初上陸となります。
ちなみに、JWとは、マリオットグループの創業者「ジョン・ウィラード・マリオット(John Willard Marriot)」の頭文字。
1泊40,000ポイントで宿泊
ポイント宿泊する場合は、1泊40,000〜60,000ポイント程度です。
今回はオフピークのため、40,000ポイントで交換しました。
現金の場合は、1室35,000〜60,000円程度。
まずはチェックイン
洗練された温かみのあるウッディな内装デザインは、世界のラグジュアリーホテル御用達、ロンドンのG.A.Design社が担当。
プラチナエリート特典で「エグゼクティブ・ラウンジ」でチェックインすることができます。
エレベーターで2階へ案内されると、奥に秘密のドアが登場。
プラチナエリート以上の会員は、こちらの専用カウンターでのチェックインが可能です。
開放感のあるラウンジ!
アメージングでヘヴンリー、それでいてプレシャスな空間。
お部屋へ
「デラックスルーム, キング, シティビュー」
年末で宿泊客が多く、アップグレードはありませんでしたが、それでも十分すぎるサイズ感。
テーブルにはレターと共に、ウェルカムチョコレートが。
総支配人のクリストファー・クラーク氏より。
2015年より「ザ・リッツ・カールトン大阪」の総支配人も務めた叩き上げのホテルマン。
リビングルームはこちら
テレビはサムスン製の55インチ。
画面には宿泊者の名前が表示されています。
ベッドはマリオット御用達、米国シモンズ製。
まるで空に浮いているような寝心地をあなたに。
ベッドサイドには木彫りの鹿の可愛いオブジェが。
ベッドの上には鹿のツノ。とにかく鹿推しがすごい。
引き出しには、新約聖書があります。
創業者のJ・ウィラード・マリオットは、モルモン教徒で、生涯タバコも酒も嗜まず、巨富を築いた後も質素な生活を続けたことで知られています。
ミニバーの飲み物
ホテルオリジナルのクラフトビールや日本酒、奈良県産トマトジュースなど。
ウイスキーのミニボトルも可愛い。
*ミニバーは別料金となります。
ネスプレッソと紅茶、ロゴ入りミネラルウォーターは無料でどうぞ。
バスルーム/ウェットエリア
シンプルでいてファビュラス、そして、グッドルッキングな洗面台。
ハンドソープは、英国王室御用達の最高級ブランド「アロマテラピーアソシエイツ」を採用。
ゴツゴツしたグラスと、レザーのアメニティーボックスが渋い。
フッカフカすぎて、踏むのをためらうレベルのバスマット。
バスタブも広くて快適!
真新しいバスルームは気持ちいいですね。
ハンドシャワーは手元で水流を3タイプに切り替え可能。
さらに上にはレインシャワーも。
なんと椅子はヒノキ製。
バスルーム全体に和の香りが漂います。
ドライヤーは美容家電ブランド「SALONIA(サロニア)」を採用。
髪に優しく、ドライ時間が30%も短縮できる優れモノ。
その他のアメニティ
消毒用ハンドジェルもお洒落。
ラベンダーの香りのピローミスト。
ぜんぶ冬のせいにして、脳内お花畑でクローズ・ユア・アイズ。
カクテルタイムはラウンジで
エグゼクティブ・ラウンジでは、1日3回のフードプレゼンテーションが楽しめます。
こちらがオープンキッチンのエリア。
カクテルタイム(17:00〜22:00)には、ワインや各種スピリッツ、リキュールが並びます。
冷蔵庫にはジュース、炭酸水、ジンジャーエール、ミルク等の各種ソフトドリンク。
17:00〜20:00は夕食前の前菜タイム。
お鍋はフランス製「ストウブ」のラウンド型ココットです。
ブッフェスタイルのため、ここで調子に乗ると、胃の余裕がなくなるのでご注意を。
1階レストラン「シルクロードダイニング」で夕食
シルクロードの終着点・奈良に集まる様々な交易品から着想を得たダイニング。
西洋と東洋が絶妙にミックスされた、四季豊かな料理をお楽しみください。
「モッツァレラ、キヌア、アボカドのサラダ」
奈良産のフレッシュな地元野菜が花を添えます。キヌアとは「母なる穀物」と呼ばれるアンデス地方のスーパーフード。
「チキンブイヨン、マッシュルーム、黒トリュフのコンソメ」
贅沢すぎてドン引きのコンソメスープ。
「モッツァレラ、トマトソース、バジルのマルゲリータ」
モッチモチの生地がボリューム満点。前菜のしわ寄せで胃が限界。
1階バーラウンジ「FLYING STAG」で食後のカクテルを
カウンターの壁紙には大きな鹿の水彩画。
日本人アーティスト・島田萌さんによる作品です。
開放感あふれるロビーラウンジ。
夕方のアフタヌーンティーは奈良のおハイソなマダム大人気とのこと。
200年の歴史を誇る、英国デボン州「プリマス・ジン」のジン・トニック。
極上のナイトキャップでベッドイン。
プラチナ特典で朝食が無料
7:00〜11:00はエグゼクティブ・ラウンジにて朝食タイム。
卵焼きやオムレツ等の卵料理はシェフにオーダーすることができます。
例によって10:30に滑り込みましたが、しっかり残ってて安心。
絵に描いたようなアメリカン・ブレックファストで、朝から血糖値を爆上げしましょう。
食後はフィットネスも
4階の「フィットネス・センター」は24時間営業で使い放題。
有酸素運動のためのランニングマシンや、筋トレ用のダンベルやバランスボールなど充実の設備。
屋内プールでチルタイム
8:00〜20:00はプール&サウナが使えます。
ゴーグル持参でガチ泳ぎするも良し、温水ジャグジーでほっこりするも良し、プールサイドチェアでセルフィーをキメるも良し。
ダイヤルロック付きの更衣室。
ミネラルウォーターやバスタオルは自由に使えます。
500円で水着のレンタルも可能です。
受付は4階「SPA by JW」にて。
1階の日本料理「校倉(AZEKURA)」にてランチ
「鉄板焼き」「寿司」「懐石料理」を提供する3つのエリアで、日本を代表するそれぞれの料理を楽しめます。
今回はお寿司のカウンターで、料理長おまかせのランチコース(税込9,610円)をチョイス。
ディナーよりもリーズナブルでおすすめです。
地元野菜の前菜からスタート。
イカと本マグロのお造り。
右下の高知県の「直七(なおしち)ぽん酢」がめちゃくちゃ美味しい。
光り物の高級魚のひとつ「サヨリ」の握り。
可愛い二層式グラスに入った「いくら丼」。
中トロの「漬け」の握りで〆。
デザートは抹茶アイスの最中。
ホテルから一歩も出ず、約24時間で4食を堪能しました。
次回は人気の鉄板焼きも予約してリベンジしたい。
奈良で極上のステイケーションを
▲JWマリオットのロゴのグリフォン君。
ゴールドエリートは14時、プラチナエリートは16時のチェックアウト。
自分へのご褒美に、家族との思い出に、古都・奈良で5つ星のホテル体験をどうぞ。
お金で買えない価値がある。
買えるものはマリオット・ボンヴォイ・アメックスで。
公式LINEで「Marriott Bonvoy アメックス プレミアムカードご紹介特典付URL」を取得
- 友だち追加後「マリオットアメックス紹介希望」の旨をご連絡ください。
- 入会者には3ヶ月以内に30万円以上のご利用で「45,000ポイント」が付与されます。
- カード発行に際しましては、アメリカン・エキスプレス社による審査がございます。
*紹介者には5,000ポイントが付与されます。ご友人にカード保有者がいらっしゃる場合は、ぜひ相談してみてください。