NY、ロンドンで活躍するビジュアルデザイナー、小林耕太さん(@kotakobayashi)による素晴らしいプロジェクトです。
約8分間のビデオ、ぜひご覧ください。
Ippon Matsu Beer : 500km to Rikuzentakata – Full Film from Ippon Matsu Beer on Vimeo.
Ippon Matsu Beer(一本松ビール)とは
Ippon Matsu Beer
http://www.ippon-matsu.com/
上へ向かう3つの三角形で構成されたパッケージデザインは、陸前高田の「奇跡の一本松」をモチーフとし、東北復興の願いが込められています。
2013年、The Dieline Awardsビール部門最優秀賞受賞。
Ippon Matsu Charity Event
2014年3月、渋谷「PIZZA SLICE」にてチャリティイベントが行われ、その義援金は、1台の自転車「tokyobike」で、8人のリレー形式で、陸前高田市まで届けられました。
私もご縁があり、ジャグリングショーを寄付させていただきました。
きっかけは1人の行動から
行き着く所は 学ぶべき事とは 見返りを求めずに与える事だ
つまり受け取ってもらったこっちの方が 感謝するという心の状態
口にするのは簡単だと思うが 少しずつやってみようと思うんだTHA BLUE HERB『Tenderly』
ほとんどの人が何かを得ようと思って生きている中、何かを与えようとする人は尊敬されます。
私が尊敬する小林耕太さんもその1人。
1人でもいいから、行動を起こす。
そして、時間をかけることを恐れてはいけない。
あきらめず続けていると、やがて、ふと気付く。
「自分のできることが人の役に立つ」
これほどシンプルで、嬉しいものはない。
Check out "#IpponMatsu #Beer : Brewed with Purpose" – http://t.co/UfHIuG2YPx #Vimeo #rikuzentakata #japan #tohoku #tsunami #nyc #hope
— Ippon Matsu Beer (@IpponMatsuBeer) 2013年3月22日