東京・恵比寿の韓国食堂「入ル 坂上ル(イル・サカアガル)」に行ってきました。
前編はこちら:
サンゲタンを世界へ!恵比寿の韓国食堂「入ル 坂上ル(イル・サカアガル)」のコースがおすすめ(前編)
「韓国食堂入ルを日本の蔘鶏湯の聖地にしたいねん!」
ここからが本題。
スタッフのモモちゃんがコンロをセッティング。
韓国食堂入ルの真骨頂!
伝統の「蔘鶏湯(サンゲタン)」の登場です。
蔘鶏湯とは韓国の宮廷料理の一つで、まるごとの鶏をそのまま使用し、その鶏の中にもち米を詰めて高麗人参、なつめ、ニンニクなどといっしょに炊いた料理。
女将から伝統の味を受け継いだ、二代目・山崎一シェフ
懐(ふところ)より取り出だしたる伝家の宝刀…
スプーン!!!(ドヤ顔)
スプーンの柄の部分で、二刀流で丸鶏をほぐしていきます。
グサッ…
ガッ!!!
スープの中には高麗人参やクコの実など薬膳要素をふんだんに使用。滋味深いスープが体に優しい仕上がりです。
見事な職人技で、丸鶏とスープのマリアージュが完成。
フーフー
ん!!!
ゴイゴイスー!
これにはキッチンで腕を振るう店長の彩子さんもニッコリ。
アイランド型のオープンキッチンで、店内に一体感があります。
アレンジはあなた次第
あっさりとした仕上がりなので、韓国海苔の佃煮をパラパラと振りかけるのもおすすめ。
最後は優勝力士よろしく、鍋ごといくのがやぎゅうスタイル。
ごっつぁんです。
デザート「柚子のシャーベット」
爽やかなシャーベットで〆。
ボリューム満点のコースでしたが、実は揚げ物は一切なく、食後はスッキリと軽い印象に驚きました。
手土産は「自家製の韓国海苔の佃煮」1,200円(税込)
大正15年創業、大阪の老舗「磯じまん」とのコラボ商品。
東京ではここでしか買えないので要チェックです。
こんな韓国料理屋があってもええやん!
店主ハジメさんの情熱にオワリはない。
心の底からマシッソヨ!
ぜひ東京で、伝統を受け継いだ唯一無二の「蔘鶏湯(サンゲタン)」をお楽しみください。
コースのご予約はこちらから
TEL:03-5734-1699
*4名様以上、前日までのご予約に限ります。
前編はこちら:
蔘鶏湯を世界へ!恵比寿の韓国食堂「入ル 坂上ル(イル・サカアガル)」のコースがおすすめ(前編)
店名 | 韓国食堂 入ル 坂上ル(イル・サカアガル) |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-17-2 Rホール 3F |
エリア | 恵比寿 |
アクセス | JR「恵比寿」より徒歩5分 |
定休日 | 日曜日 |
食べログ | 表示する(外部サイト) |
@ebisu_iru_samgyetang |
■よく読まれている記事■
年間100フライトのプロジャグラーが薦める海外旅行の便利グッズ31選