Amazonの本が聴けるアプリ「Audible(オーディブル)」に登録してみました。
▼ご登録はこちらから▼
Audible(オーディブル)とは
Audibleは、いつでもどこでも耳さえあれば読書ができる革新的なサービス。
プロのナレーターによって読み上げられた本を音声で聴くことができ、スマホでのオフライン再生も可能です。
30日間の無料体験
30日以内に解約すれば、費用の負担はありません。
無料体験終了後は自動的に有料会員(税込1,500円/月)となります。いつでも解約可能。
さっそく登録してみた
1タップで登録完了です。
30日以内に解約したい方は、手帳やカレンダーにリマインドしておきましょう。
*月額料金は登録後31日目に発生します。
1冊目は無料
人気作家のベストセラーから名作まで。
登録時に1コインが付与されるため、1冊目は無料です。
*2冊目以降は会員価格(非会員価格から30%引き)で購入可能。
さっそく聴いてみた
機械的な自動音声かと思いきや、豪華ナレーター陣によるあたたかい朗読!
スマホでバックグラウンド再生対応なので、多動症の人でも聞けちゃいます。
テスラ・モーターズCEOのイーロン・マスクは服を着られないらしい。
服を着ている間に、次にやりたいことを思いついてしまうから、ボタンを留めることができないのだ。堀江貴文『多動力』(幻冬舎文庫)
メリット
- 目が疲れない
- 移動中や電車の乗り換え中でも聴ける
- 再生速度を調整できる(0.5〜3.5倍)
- 記憶への定着率が高い
デメリット
- 下線を引けない
- 聴き放題サービスではない
- 文調が見えないので、強調したい箇所が分かりづらい
- 垂れ流しにすると章の区切りが分かりづらい
まとめ
個人的にはマーキングできないのが痛いですが、移動中でもノンストレスで情報が入ってくるので、多少のデメリットがあっても、余りある恩恵のあるサービスだと思います。
オーディオブック食わず嫌いでも、30日間は無料なので試してみる価値あり!
▼Audibleのご登録はこちらから▼